行き先不明人の時刻表2

何も考えずに、でも何かを求めて、鉄道の旅を続けています。今夜もmoonligh-expressが発車の時間を迎えます。

除雪作業はゾッとするが、昨年に比べればまだ可愛いもの

2022年01月05日 | 日記・エッセイ・コラム


暮れからの寒波により、またまた今年も雪に埋もれる季節がやってきた。
我が家は入り組んだ住宅街にあることから、除雪のオペレーターにとっても難所ではないか。細く曲がりくねった道、住居が密集していることから、除雪車が押した雪を置く場所にも困るところ。
今年は昨年までと違い、かなりコンパクトなホイールローダーが投入されているが、長い距離を押してきた雪が、小さいバケットから零れ落ちてしまい、我が家の玄関先には大きな雪の塊が鎮座することも。
バケットの幅も小さいことから、何回か行き来してくれればいいのだが、上の写真のようにサーっと通り抜けただけのように思えてならない。オペレーターの違いか、重機の性能や大きさの違いか?

そんなことを考えて、前回の冬のことを思い出す。確かブログにもアップしたはず!と覗いてみた。何だか同じこと書いてますな、こういう場所こそ消雪パイプが必要だとか、若いオペレーターが丁寧な除雪作業をしているとか。
(2021年1月10日→https://blog.goo.ne.jp/jikokuhyou485/e/9769d16e151a6e2aa19c824b71b5646a、1月14日→https://blog.goo.ne.jp/jikokuhyou485/e/7e5ce6f1fe8ed7b56ea31c9b610fd6c6 の記事参照。)
ただ、昨年は雪の量が違う!三日三晩降り続いて、積雪はざっと1メートルほど(写真下)。昨年からすれば、今回の雪はまだまだ可愛いところなので、かわいいホイールローダーでも我慢しなきゃいけないってところかも。
地元ではスキー場もあって、こちらは雪が降らないと困るのだろうが、里の住宅地にはお手柔らかにしていただきたい。まだ、これからが冬本番、また雪や除雪のことで書き込むことにならなければいいのだが。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メッシの17年、594ゴールを放... | トップ | 「土木遺産」の名誉はもらっ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事