LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

探し物はなんですか・・・

2020年07月17日 04時46分56秒 | アマチュア無線
加齢による忘却現象なのか、ボケが始まったのか・・・
ここのところ1ヶ月以上も探しているものが二つあります。
まあ、見つからなくても毎日の生活には大きな影響もないのですが・・・

一つは、アクリル製のパドル
もう、30年以上も前に最後の無線従事者試験に合格して、自分のご褒美にとドイツ製のマニュピレータと縦振り電鍵をまとめて3台注文しました、邦貨に換算すると12万円位だったでしょうか・・・
当時はまだインターネットなんてありませんでしたから、便箋に久しぶりのドイツ語辞書のお世話になって、何回も書き直して銀行口座も開設して、製作中の期間の半年の長かったこと、例えるなら一日千秋の思いでした。
出来上がった真鍮の塊のなんて美しいこと!
その、マニュピレータのアクリル製の交換用のパドルを一対購入してあったのですが、ありません・・・
破損したら、どこかに頼むか、それとも自作か?

二つ目は、ノギス
このノギスは、40年ほど前に、友人が勤務していた工場に見学に行った時、ゴミ箱に捨てられていたノギスでした。
素人の私から見ると、何でもありませんでしたが、測定部分が3ミリほど欠けていました。
友人に言わせると、「機械製品を作る時は、測定誤差は命取りなんだ!」と話していたのを思い出します。
そのノギスをいただいて来てから幾星霜・・・
何処に行ってしまったのか。

何でもないところから、関係ない時に出てくるといいのですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする