自民党との連立政権樹立に向けて政策協議にはいるべきとの提案が民主党役員会で否決された事は私が選任した役員から不信任を受けた事に等しいのでけじめを
つけるためと、小沢代表が辞意を表明した。
この大事な時期に蜂の巣をつついた様な大騒ぎだ。もはや民主党1党の問題でなく
なりつつあります。いくら良い法案を出しても潰される現状の閉塞感、時期衆院戦
での予測等から打って出た奇策だったのか?今の民主党に愛想つかし一かばちかの
かけだったのか?今回の大連立の提案はどうも小沢さんから仕掛けたとの噂を否定
出来ない。本人は勿論否定して居るが、壊し屋の異名をを持つ小沢氏が念願の
政界再編の賭けに出たのではとの噂がどうしてもつきまとう。
今回参院選における、小沢氏のめざましい働きなくしては、民主党の大躍進はなかったとの認識は誰もが認める事です。
これで日本の政治は変わると国民に感じさせた、立役者でもあります。
それが、この様な事態になった事は大変残念です。
労組出身が多い頭の固い民主党の役員には、世界の情勢を読めとか、日本の将来を
考えろと云う事自体が無理な話かもしれません。
いわゆるKYが出来なかった小沢さんと民主党が引き起こした事と云えるのでは
ないかと思われます。
つけるためと、小沢代表が辞意を表明した。
この大事な時期に蜂の巣をつついた様な大騒ぎだ。もはや民主党1党の問題でなく
なりつつあります。いくら良い法案を出しても潰される現状の閉塞感、時期衆院戦
での予測等から打って出た奇策だったのか?今の民主党に愛想つかし一かばちかの
かけだったのか?今回の大連立の提案はどうも小沢さんから仕掛けたとの噂を否定
出来ない。本人は勿論否定して居るが、壊し屋の異名をを持つ小沢氏が念願の
政界再編の賭けに出たのではとの噂がどうしてもつきまとう。
今回参院選における、小沢氏のめざましい働きなくしては、民主党の大躍進はなかったとの認識は誰もが認める事です。
これで日本の政治は変わると国民に感じさせた、立役者でもあります。
それが、この様な事態になった事は大変残念です。
労組出身が多い頭の固い民主党の役員には、世界の情勢を読めとか、日本の将来を
考えろと云う事自体が無理な話かもしれません。
いわゆるKYが出来なかった小沢さんと民主党が引き起こした事と云えるのでは
ないかと思われます。