日々好日

さて今日のニュースは

永田町騒動

2007-11-06 09:40:17 | Weblog
自民民主大連立提案に事を発した騒動は収まるどころか、益々エスカレートし一部
マスコミの謀略?に煽られ国民そっち除けに、あでもないこうでもないと、好き勝手な事を罵りあっている様です。
法案の一つも通せない自民福田首相のあせり、次期衆院戦や民主党に閉塞感を持った小沢氏そこに色々の誘いの手が伸びて来てこの様な事態になったのではと推測
されますが、会談が密室で行われたため、すべて闇の中、両党首の間でさえ、云った、云わなかったと会談内容に異議を唱えている居る現在、中には詳しい会談内容
まで飛び出す始末だ、それによると大連立を飛び越えて、小沢副総理で閣僚の配分も自民10人民主6人公明1名で民主は国土相、厚労相、農水相を確保するところ
まで話し合いが行われたとさももっともらしい噂がが流れているとか。
真偽の程はヤブの中、しかしさる大物財界人の斡旋で会談前も小沢さんは福田首相
を尋ねて居たと云う話はありそうな気もします。
今回の騒動で一番ダメージを受けた民主党小沢さんを慰留するかしないかで、バタバタしていて、これでは益々民主党は国民からは見放されてしまいそうです。
そもそも小沢さんが、一人の考えで断行し、その後何の説明もないまま、提案を
討議して貰えなかったからと無責任に放り出す事自体がおかしいのではないか?
国民は小沢さんはなに考えているのか?これが世直しを託した政治家だったのか?
大変な戸惑いと残念さを感じています。
このままだとますますガタガタとなって自民党の思うままに又元の黙阿弥となりましょう。解散は益々遠のくのか?それともこの際一気にうってでるのか?
政界再編の様相を含み政界は益々混迷を深めて行きそうです。
国民のための、年金や予算の問題や重要法案等は今後一体どうなるのか?
永田町と云う世界は我々の予測を遙かに超えた存在の様です。