日々好日

さて今日のニュースは

JT中国委託解消?

2008-03-02 11:19:54 | Weblog
中国製ギョーザ中毒事件で輸入販売したジェイティフーズの親会社日本たばこ産業は中国企業への冷凍委託を原則廃止の方向で検討を始めたと言う。
兎角問題の多い中国食品は国民にとって良い事ではあるが、果たして自給率40%で食品の多くを中国に頼らねばならぬ日本に実現可能な事ですか?
安い中国製品が手に入らなくなると、困るのは低所得者層の人々です。
1円でも安く切り詰めて生活して居る低所得者層にとっては、食の安全より今日の
食べ物と言うのが正直な気持ちではないでしょうか?
JTが果たして中国企業への冷凍委託を廃止出来るか、100%無理な話ではない
でしょうか?
中国は例え毒添付の実行犯が判明しても、中国には落ち度はないと、言い張るでしょう。まして北京オリンピックを間近に控え、國の威信を賭けて認める事はしない
と思います。農薬は日本で混入された可能性もあると世界に向けて宣伝する
でしょう。何も知らない人は日本で混入されたと信じるでしょう。
幾ら日本で不可能な事と抗弁しても、3千年もそういった試練をかいくぐった中国
に歯が立つ訳がない。
日中が折角仲良くやろうとした矢先の出来事残念です。
この際日中関係のためにも、中国の胡首席の4月中旬の訪日はクッションを置いて
ずらすのが適当ではないでしょうか?
日中捜査当局が角突き合わせて居る最中に幾ら両国首脳が手を握る振りしても、
国民は白けるばかりです。
お互いに喧嘩しても得る物はありません。
暫く模様を見るのが妥当な策ではないでしょうか?