東京発の金融改革をスローガンに資金調達に悩む中小企業救済すると言う理念で
石原東京都知事が開業した、新銀行東京が累積赤字で都による追加出資か事業清算かの選択が迫られていると言う。
新銀行東京は即日融資無利息、低金利、担保保証人不要と言う考えられ無い様な
営業内容で資本9億円以下、従業員300人以下東京に本社等があって、業歴2
年以上青色申告をしている中小企業なら誰でも借れると言う。
また預金にも高利子を支払いますと言うのだから、誠に結構な銀行です。
石原銀行とまで言われ、各都市銀行や市中銀行等の会長から嫌われ全国銀行協会には非加盟でATMも全国キャシュサービスと未接続と言う始末です。
懸念された様に開業初年から貸し付け審査が好い加減なため、貸し倒れが続出し 赤字が累積して行った。本年とうとう累積赤字が1千億近くになり、自己資本比率
が4%を割る事が判明し、不名誉な金融庁からの早期是正措置を指摘されかねないと都に対し400億円の追加出資を要求してきた。
これも実はあるファンドと折半で200億円ずつの予定だったが、拒否されての
止むを得ない処置だとの事。
新銀行東京の設立の理念は誠に結構な事ですが、如何にせん、シロウトのお殿様
商法始めから判って居た事ではないでしうょうか?
議会で責められ、石原都知事はこれは全て旧経営陣のやり方が悪く、自分に落ち度はない、盛んに責任転嫁をしている様です。
東京都の問題で我々には関係無い事かも知れませんが、丁度日本の政治家がやって
居る事と余りにも同じなので、人ごとながら腹がたってきます。
財源豊富な東京都の事で多寡が400億円位体した出費ではないのでしょうが。
都民一人当たりにすると、6634円の負担になると言う。
この400億円は再建のための資金でなく金融庁に対する言い訳の資金であると
言う事自体理解出来ません。恐らくこのカネは捨て金になって赤字は益々増えて
にっちもさっちも行かない泥沼にはまる事は目に見えています。
進むも地獄、退くも地獄の罠にはまってしまった様です。
これは東京都だけに限った事では無い様です、日本の各地の自治体が同じ様な事態になりつつ有る様に思えてなりません。
石原東京都知事が開業した、新銀行東京が累積赤字で都による追加出資か事業清算かの選択が迫られていると言う。
新銀行東京は即日融資無利息、低金利、担保保証人不要と言う考えられ無い様な
営業内容で資本9億円以下、従業員300人以下東京に本社等があって、業歴2
年以上青色申告をしている中小企業なら誰でも借れると言う。
また預金にも高利子を支払いますと言うのだから、誠に結構な銀行です。
石原銀行とまで言われ、各都市銀行や市中銀行等の会長から嫌われ全国銀行協会には非加盟でATMも全国キャシュサービスと未接続と言う始末です。
懸念された様に開業初年から貸し付け審査が好い加減なため、貸し倒れが続出し 赤字が累積して行った。本年とうとう累積赤字が1千億近くになり、自己資本比率
が4%を割る事が判明し、不名誉な金融庁からの早期是正措置を指摘されかねないと都に対し400億円の追加出資を要求してきた。
これも実はあるファンドと折半で200億円ずつの予定だったが、拒否されての
止むを得ない処置だとの事。
新銀行東京の設立の理念は誠に結構な事ですが、如何にせん、シロウトのお殿様
商法始めから判って居た事ではないでしうょうか?
議会で責められ、石原都知事はこれは全て旧経営陣のやり方が悪く、自分に落ち度はない、盛んに責任転嫁をしている様です。
東京都の問題で我々には関係無い事かも知れませんが、丁度日本の政治家がやって
居る事と余りにも同じなので、人ごとながら腹がたってきます。
財源豊富な東京都の事で多寡が400億円位体した出費ではないのでしょうが。
都民一人当たりにすると、6634円の負担になると言う。
この400億円は再建のための資金でなく金融庁に対する言い訳の資金であると
言う事自体理解出来ません。恐らくこのカネは捨て金になって赤字は益々増えて
にっちもさっちも行かない泥沼にはまる事は目に見えています。
進むも地獄、退くも地獄の罠にはまってしまった様です。
これは東京都だけに限った事では無い様です、日本の各地の自治体が同じ様な事態になりつつ有る様に思えてなりません。