kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

基本的なこと

2013-05-24 | 陸上競技
水曜日、これだけではなく基本的なことに関する思いもありました。「あいさつ」に関しての話です。esaki先生から「ここ最近きちんと挨拶ができなくなってきている」という指摘を受けました。ここでは「長距離が」という話でしたが、考えてみると他の者にもいえることだと思います。どう考えても以前に比べると良くありません。県総体の前にそういう部分は良いだろうと思われるかもしれませんが、私たちにとってはすごく大切なことです。

私が移動する前にesaki先生から「そんな状態だったら部活に所属する必要はない」という話があったとのこと。当然の話です。基本的な生活習慣であったりマナーが守れないのであれば練習をする資格はありません。うちはそれなりに注目をされる部活動です。強いチームには責任が生じます。周りから注目されるということは少しのことが許されないことが多いのです。そこの自覚が不足しているのであれば練習をする意味はないと思います。

水曜日は練習をしました。短時間ですが。最後のミーティングでこの部分の話をしました。「挨拶をする」というのは基本です。ここができないようであればチームの一員として活動させるわけにはいかない。一人ひとりの行動が「陸上競技部」として見られるからです。基本的なことができないまま「練習だけすればいい」というのは大きく違うと思います。

残念ながらその話をした後、「自分は挨拶をきちんとしているから」という者がいたとのこと。そういう話をしているのではありません。自分さえやっていればそれで問題はないのか。全体の問題として考えないといけないと話しているのに自分の正当性を主張するというのは・・・。これを聞いた者が「どうすれば伝わるのか分からない」と言っていました。ここはすごく大きなことだと思っています。全体での話が自分のこととして入ってこない。「自分さえ良ければいい」という考え方と周囲のことを考えない発言というのは全体としてはプラスにはなりません。

その様子を聞いている時、更に問題が。正確に言うと問題というレベルではなく「忘れていた」という次元の話だと思いますが「当たり前のことを当たり前にやる」という話をしている段階ですからこれは決して見逃すわけにはいきません。「許せない」というレベルではなく「考えないといけない」という話ですが。この状態をどのように受け入れるのか。今度は他の部活動の生徒が全く話にならないレベルの服装で下校しようとしていました。大激怒です。この状況でどれだけ話をしなければいけないのか。

考えないといけません。この状況で「自分は関係ないから練習をする」という話にはならないと思います。物事を自分のこととして考えることができるかです。ここでこれまで我慢していたことが噴出しました。私自身かなり我慢をしていたのですが、これで競技をやるのはどうなのかという話です。県総体前、最優先は練習だとは思います。しかし、もっともっと大事だと思う部分があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はぁ・・・

2013-05-24 | 陸上競技
ここ最近、毎日更新ができていたのですが途切れてしまいました・・・。書きたいことはたくさんあったのですがそれ以上に色々とあって・・・。考えさせられる部分です。

練習について書くと言いながら時間が過ぎてしまい何が何だかというレベルになっています。申し訳ありません。火曜日、練習は学校で。前日少し集中を欠いた内容になっていたのでそこを朝練の時点で指摘。また、「やるだけ」になっていることを指摘。数人は「練習をすること」に満足しています。違うと言い続けているのですがここがなかなか伝わりません。かなりしんどいですね。これは動きの部分を見ていたら分かります。「自分はやっている」という気になっている選手は変化が全くありません。「やる」ことが目的であり「速くなること」は別のことになっているのです。「やれば速くなる」というものではありませんから。ここもかなりしんどいですね。

長距離は近くのアップダウンがある公園のジョグ。しっかりと走らせました。戻ってきて流しをしてから補強。声をかけはしますが、短距離と少し離れたところでやるので目が届きません。見ていると朝練に遅刻気味できた者が見ているだけで補強をやっていません。それなりにやっているのかもしれませんが、いつ見ても足首を回しているだけで他の者が補強をやっているのを見ている。2人一組でやる補強もありますから仕方ない部分があります。それならば他の補強をすればいい。見えないところできちんとできないというのは・・・。全体を見えるところまで呼び出してそこで補強をさせることに。何をやっているのか分からなくなりますね・・・。

短距離の練習は・・・。何をやったでしょうか・・・。短い距離をしっかり走ったと思うのですが、その後に色々なことがありすぎて記憶が・・・。タイヤ引きをやってからチューブを使っての練習、バトン走、スタート、バトンにしたのではないかと思います。女子の3走候補がこの日はめちゃくちゃ走れていた気が・・・。他の3人についてい走れていました。が、本人に「今日は走れているだろう?」と確認をするとキョトンとしています。え??分からないのか??恐るべし。確かに今の2年生も最初は「調子が良い」「調子が悪い」を判断できませんでした。そんなものなんでしょうか?動いているときは楽にスピードが上がるので分かると思うのですが・・・。

はぁ・・・って感じです。それは次の記事に・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする