土曜日、この日の練習は軽めにしようと思っていました。投擲はウエイトをやってから通常メニューに入ろうかなという感じでした。前日にかなりの負荷をかけていましたから軽めに。本当はこの日にポイント練習を持っていきたかったのですが練習場所が確保できませんでした。夕方から練習をするというのは避けたいなと思っています。選手にも休む時間を与えたいですし。
7時半くらいに学校についていました。投擲が8時前からウエイト予定。何人かはかなり早めに学校に来ていました。私の車の中に前日の練習で使った荷物があったのでそれを降ろすために早めに来ていたようです。まー随分部活らしくなりました(笑)
降ろしているとポツポツ雨が。ん?気がつくと雷も。おいおい(笑)。そこからは一気に雨。予報では晴れ予報だったのに。雨雲ズームレーダーで見てみると真っ赤な雨雲が接近中。なんとか外でやろうかなと考えていましたが止んだとしても雷が鳴り続けるのであれば恐ろしいので室内へ。昨年、雷に打たれたという事故もありました、年度末には雪山での事故も。恐ろしい部分です。安全な場所での練習をしました。
アップメニューから。この日は4種目。終了後は二人一組での簡単な遊びを。新入生が入って来ているのもあるので少しずつ慣れてもらいたいなというのもあります。仲良くしていかないと良いことにはならないですからね。少人数でやっているチーム。来てくれた選手が少しでも楽しく前向きに練習できるようにしたい。
そこからは動きを意識した練習を。前日に感じたことを練習に生かしたいなと。前日、最後の修正走でかなり上手く走れました。ヘロヘロになっているにも関わらずです。この感覚は分かりにくいかもしれません。それでも感じた部分がありました。
うちの練習、基本いつも全力です(笑)。走りに関しては適当に走ることはありません。が、これがマイナスに働くというのもあると思っています。感覚的にそのバランスが分かる選手もいると思います。先日一緒に練習したsris先生に「動きの柔らかさ」の部分で指摘を受けました。その事を前日練習で思い出しました。
最後の修正走、ほぼエネルギーは残っていなかったと思います。それでも良い動きをする。なるほどねって感じですかね。うちの選手、筋力に頼る部分があるのかもしれません。元気な時はそのパワーで無理矢理運ぼうとする。その感覚が強いと思います。何人かは200mでは良い動きをしますが100mになると硬くなる。スタートで横一線に人が並ぶと「勝手やろう」という感覚になるのかもしれません。
疲れ果てていたらそんな気持ちも出なくなる(笑)。それにより筋力のバランスが良くなって膝が出る&腰が進むようになるのかなと感じました。力の使い方をもっと身につける必要があると思います。長い距離を走ったり流しをするというのはこういうリラックス効果という部分では重要かもしれないですね。私の感覚的にこの部分を意識した練習をしたいなと。
力を入れるタイミングと抜くタイミング。これを覚えさせたいなと。この話を少ししてからハードルを使ったリズムを。メトロノームのリズムに合わせて。オンとオフ。この感覚は以前も話したことがあります。一瞬で力を入れること、リラックスすること。この感覚をひたすらやる。大切かなと。その感覚を生かしながら普段のハードルドリル。同じ事をやっていますが力感が変わりました。常に力んでいた感じが減りました。
ある程度やってシャフトトレーニング。ドリルだけではなくやるべきことはしっかりとやりたいですから。
ここで外の天気が持ち直したので外で少し走ることに。やる内容に関してはそれぞれに任せました。本当は少し見たいなと思っていたのですが私は急遽別件対応をすることになったので。動きの感じを見たかったのはありますが。
後一歩という「きっかけ」はつかめたと思っています。これから先の練習に取り入れながら進めていきたいなと思いますね。
上手くまとまりません(笑)。まー私の中で表現できなかっただけなんですが。少しずつやりたい事をやり続けたいと思います。
7時半くらいに学校についていました。投擲が8時前からウエイト予定。何人かはかなり早めに学校に来ていました。私の車の中に前日の練習で使った荷物があったのでそれを降ろすために早めに来ていたようです。まー随分部活らしくなりました(笑)
降ろしているとポツポツ雨が。ん?気がつくと雷も。おいおい(笑)。そこからは一気に雨。予報では晴れ予報だったのに。雨雲ズームレーダーで見てみると真っ赤な雨雲が接近中。なんとか外でやろうかなと考えていましたが止んだとしても雷が鳴り続けるのであれば恐ろしいので室内へ。昨年、雷に打たれたという事故もありました、年度末には雪山での事故も。恐ろしい部分です。安全な場所での練習をしました。
アップメニューから。この日は4種目。終了後は二人一組での簡単な遊びを。新入生が入って来ているのもあるので少しずつ慣れてもらいたいなというのもあります。仲良くしていかないと良いことにはならないですからね。少人数でやっているチーム。来てくれた選手が少しでも楽しく前向きに練習できるようにしたい。
そこからは動きを意識した練習を。前日に感じたことを練習に生かしたいなと。前日、最後の修正走でかなり上手く走れました。ヘロヘロになっているにも関わらずです。この感覚は分かりにくいかもしれません。それでも感じた部分がありました。
うちの練習、基本いつも全力です(笑)。走りに関しては適当に走ることはありません。が、これがマイナスに働くというのもあると思っています。感覚的にそのバランスが分かる選手もいると思います。先日一緒に練習したsris先生に「動きの柔らかさ」の部分で指摘を受けました。その事を前日練習で思い出しました。
最後の修正走、ほぼエネルギーは残っていなかったと思います。それでも良い動きをする。なるほどねって感じですかね。うちの選手、筋力に頼る部分があるのかもしれません。元気な時はそのパワーで無理矢理運ぼうとする。その感覚が強いと思います。何人かは200mでは良い動きをしますが100mになると硬くなる。スタートで横一線に人が並ぶと「勝手やろう」という感覚になるのかもしれません。
疲れ果てていたらそんな気持ちも出なくなる(笑)。それにより筋力のバランスが良くなって膝が出る&腰が進むようになるのかなと感じました。力の使い方をもっと身につける必要があると思います。長い距離を走ったり流しをするというのはこういうリラックス効果という部分では重要かもしれないですね。私の感覚的にこの部分を意識した練習をしたいなと。
力を入れるタイミングと抜くタイミング。これを覚えさせたいなと。この話を少ししてからハードルを使ったリズムを。メトロノームのリズムに合わせて。オンとオフ。この感覚は以前も話したことがあります。一瞬で力を入れること、リラックスすること。この感覚をひたすらやる。大切かなと。その感覚を生かしながら普段のハードルドリル。同じ事をやっていますが力感が変わりました。常に力んでいた感じが減りました。
ある程度やってシャフトトレーニング。ドリルだけではなくやるべきことはしっかりとやりたいですから。
ここで外の天気が持ち直したので外で少し走ることに。やる内容に関してはそれぞれに任せました。本当は少し見たいなと思っていたのですが私は急遽別件対応をすることになったので。動きの感じを見たかったのはありますが。
後一歩という「きっかけ」はつかめたと思っています。これから先の練習に取り入れながら進めていきたいなと思いますね。
上手くまとまりません(笑)。まー私の中で表現できなかっただけなんですが。少しずつやりたい事をやり続けたいと思います。