なかなか書けません。まー仕方ないかなと。
練習について。これも話をしました。今自分がやろうと思っていること、この期間に感じたことを。これまでは「近くで練習を見る」ということにかなりこだわっていました。自分自身の「満足」の部分も大きかったと思います。しかし、今回の「学校休業」の期間中、本当に練習を見ていません。これによって「モチベーションの低下」がある指導者も複数名いると聞いています。
私はどうか。残念ながら「維持」されています。というか「倍増」くらいしている勢いです。だからといって練習が再開されたら張り切って先頭に立って練習をしようという気はありません。この休業期間中の取り組みをこれからの活動にも活かしていきたいと思っています。ある程度の距離をとりながらかなと。ここは重要な部分だと思っています。
これまでのスタンスと若干変えていこうかなと。メニューは作ります。近くで技術的な指導もしたいと思っています。しかし、「一方的な話」にならないようにしたい。これまでも意識してやってきました。しかし、この「指導しない期間」や「距離を置く期間」があったのでそれをどのようにすればいいのかを考えました。
練習計画を自分たちで考える。その中で「何を目的にするのか」という部分は明確にしたと思います。冗談ではなく「理解」に関してはある程度の指導者よりは高いのではないかなと思っています。「見る」という部分は足りないかもしれませんが「目的意識」に関しては「何故その練習をするのか」というのは説明できると思います。
この1か月。なんとなく過ごしてきた部分はないと思います。かなり練習を積むことができました。「高校生だから難しい」というのは正直あると思います。しかし、自分たちで計画を立ててそれに従ってやる。この状況下で「目標が曖昧」になりやすい。それでも諦めずに1か月間を乗り切ってきた。大きなことだと思います。メニューのやり取りはしましたが最終的には選手自身がしっかりとやってくれたと思います。
この部分に関しては本当に誇れます。どこよりもきちんとやっているのではないかなと。強制するわけではありません。選手の中で「やるのが当たり前」という感覚の中で取り組んでいる。多少の増減はあったかもしれませんが「速く走るために」という部分はやり取りの中から感じることができました。
間違いなく1歩も2歩も進んでいると思っています。今はそれを試す場所がないというのがあります。それでももっともっと進みたいと思います。先行きが不透明の中でなにをしていくか。私にできることは最大限にやっていきたいと思っています。
まとまりません。書きたいことはたくさんあるのですが。様子を見ながら書いていきたいと思います。