金曜日、この日から練習再開。一人不在でしたが全体が揃って練習を始める日となりました。
練習の最初に合宿参加者から話をさせました。とにかく感じた事を話す。上手く話せるかどうかは全くの別問題。自分の言葉でしっかりと話をさせたいなと思っていました。以前に比べると話せるようになって来たかなという感じですね。
共通して話していた事が「目標」について。これまでも何度も何度も伝えています。が、やはり具体的なものにはなりません。漠然とやっている感じになります。そこをどうするか。4人で参加しています。その4人が3泊4日間ずっと行動を共にしていました。寝食も一緒。ミーティングなどもあるのでそれぞれが考える事ができます。本音で話し合えたとのこと。リレーの目標の共有。ここは大きいと思いますね。
印象的だったのがtks先生が最後に選手に話をしてくださった内容。リレーは団体種目だと考えられやすい。が、実際は個人がどこまでやるか。それぞれが目標を立てる。リレーの目標を達成するためにどれくらいの力まで上げないといけないか。そこを明確にして個人の目標を達成する。それが達成できないときはその選手の責任。それぞれが目標を達成してからはチームとしての戦い。調子の悪い者をフォローする。1人が少し走れなくても残り3人がその分走ればいい。最初から自分の責任を放棄するのはありえない。
この話はそれぞれの心に残ったようです。
こちらもその話を受けて少し。「秋田に行く」というお題で話をさせました。5分間でどうやったら秋田に行けるかを考える。ほとんどの選手が1分くらいで終わりました。それでも5分経過するまで待つ。「飛行機」「バス」「電車」などの答えが出ました。しかし、それだけしか答えられない。それで本当に行けるの??
本当に目的地に着きたいのであればもっと詳しく具体的に考える必要があります。何月何日に目的地に着きたいのか。そのために今いる場所を何時に出て何に乗るのか。そのためにはお金がどれくらい必要なのか。その辺りのことを考える事が出来たか。
もちろんそのためには情報を手に入れる必要がある。今回はスマホを使えなかったのでそこまでは出来なかったかもしれない。しかし、もっと考えることは出来た。5分あるのに1分しか考えない。残りの4分は無駄になってしまう。ギリギリまでどんな手段があってどうすれば効率よく目的地に届くのか。これを考える必要がある。
何の話??って感じですね(笑)
「目的地」を「目標」に置き換える。「インターハイ」「中国大会」が「目標」だとする。そうであれば県を通過するために必要な記録、中国大会を通過するための記録が見えてくる。そしてその記録を出すために今の自分に何が足りないかを考える事が必要になる。
そして自分に足りないものを改善する方法を知る必要が出てくる。もっといえばその改善はいつまでにやらないといけないのか。最後の最後まで最善の方法を考えるのです。最初に考えた目標や方法が最適かどうかはわからない。時間が来るまで考え続ける。目標を決めた事で達成することは出来ない。もっともっと考える必要がある。
まーもう少し話が上手ければ良いのですが(笑)。そんな話をしました。
長くなるのでまた別に。
練習の最初に合宿参加者から話をさせました。とにかく感じた事を話す。上手く話せるかどうかは全くの別問題。自分の言葉でしっかりと話をさせたいなと思っていました。以前に比べると話せるようになって来たかなという感じですね。
共通して話していた事が「目標」について。これまでも何度も何度も伝えています。が、やはり具体的なものにはなりません。漠然とやっている感じになります。そこをどうするか。4人で参加しています。その4人が3泊4日間ずっと行動を共にしていました。寝食も一緒。ミーティングなどもあるのでそれぞれが考える事ができます。本音で話し合えたとのこと。リレーの目標の共有。ここは大きいと思いますね。
印象的だったのがtks先生が最後に選手に話をしてくださった内容。リレーは団体種目だと考えられやすい。が、実際は個人がどこまでやるか。それぞれが目標を立てる。リレーの目標を達成するためにどれくらいの力まで上げないといけないか。そこを明確にして個人の目標を達成する。それが達成できないときはその選手の責任。それぞれが目標を達成してからはチームとしての戦い。調子の悪い者をフォローする。1人が少し走れなくても残り3人がその分走ればいい。最初から自分の責任を放棄するのはありえない。
この話はそれぞれの心に残ったようです。
こちらもその話を受けて少し。「秋田に行く」というお題で話をさせました。5分間でどうやったら秋田に行けるかを考える。ほとんどの選手が1分くらいで終わりました。それでも5分経過するまで待つ。「飛行機」「バス」「電車」などの答えが出ました。しかし、それだけしか答えられない。それで本当に行けるの??
本当に目的地に着きたいのであればもっと詳しく具体的に考える必要があります。何月何日に目的地に着きたいのか。そのために今いる場所を何時に出て何に乗るのか。そのためにはお金がどれくらい必要なのか。その辺りのことを考える事が出来たか。
もちろんそのためには情報を手に入れる必要がある。今回はスマホを使えなかったのでそこまでは出来なかったかもしれない。しかし、もっと考えることは出来た。5分あるのに1分しか考えない。残りの4分は無駄になってしまう。ギリギリまでどんな手段があってどうすれば効率よく目的地に届くのか。これを考える必要がある。
何の話??って感じですね(笑)
「目的地」を「目標」に置き換える。「インターハイ」「中国大会」が「目標」だとする。そうであれば県を通過するために必要な記録、中国大会を通過するための記録が見えてくる。そしてその記録を出すために今の自分に何が足りないかを考える事が必要になる。
そして自分に足りないものを改善する方法を知る必要が出てくる。もっといえばその改善はいつまでにやらないといけないのか。最後の最後まで最善の方法を考えるのです。最初に考えた目標や方法が最適かどうかはわからない。時間が来るまで考え続ける。目標を決めた事で達成することは出来ない。もっともっと考える必要がある。
まーもう少し話が上手ければ良いのですが(笑)。そんな話をしました。
長くなるのでまた別に。