カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

サクラクーピーペンシル

2008年05月24日 | 保育サポーター

今日の保育サポートは

Mちゃん(一年生)とMくん(2歳)の姉弟の3時間お預かりでした。

そのとき使ったお絵かき用の

Photo 「サクラクーピーペンシル12」

娘が小学生の頃の使ったものでした。

長持ちするものですねぇ。

色の変色もなく、30年もの歳月が経っているとは思えません。

ただ、一本一本名前を付けたセロテープだけが

30年の歳月を物語っていますけど・・・・

娘は、子どもの頃なんでも物を大事に使う子でして

この点だけは、我が子ながらたいしたもんだと思っています。

って、言うか、30年も捨てないで保存している母が

もっとたいしたもんだと思うのですが・・・・

あらら、今日はうぬぼれ母子の自慢話になっちゃやったかしら?

いやいや、今の時代・・・変わった親子かもしれません。

それよりも、それよりも

サクラクーピーペンシルは、文房具屋さんに行くと

今でも、昔のままのデザインで売っているのは感心しています。

今の時代、なんでもモデルチェンジとか、デザイン変更とかすぐ変わってしまい

昔のものを買うのが難しいことが多いですが

こういう息の長い商品を開発し売っているメーカーが

一番、たいしたもんだ~って思った日でした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする