家には、畳一畳半くらいの小さな池があります。
水が汚れてくると
そのときだけは、魚たちは水槽に移されます。
そんな時、私はいつも知らん顔をしているのですが
今日は、水槽に入った魚が、とても気持ちよさそうでした。
どじょう、フナ、ウグイなどの雑魚を数匹飼っています。
この赤い魚
2年前にブログ投稿して判明したのですが
金魚ではありません。
フナなんです。
キブナといって、フナのなかでも赤くなることがあるそうです。
もう我が家の池で8年位元気に生きています。
何年くらい生きるものか?
魚たちにも癒されながら
カンレ夫婦は生活しているのであります。
・
ペットを飼うには経費はつきもの
魚の場合、餌代はいくらでもないのですが
水道代はけっこうかかっているのではないかと思います。
上水道に対して下水道の料金も入りますからね。
う~ん・・・どのくらいなのか?
別の方法はないものか?
水の無駄使いか?
それには変えがたい、癒しがあるとも事実。
30年前の手作り池を埋めることはできないんです。