吉祥寺駅について、商店街に行ってみる?
と息子は言うが、もうこのころには足がだいぶ疲れていて
ま、「よくテレビに映る商店街がここね!」
って、訳の分からないんだけど、納得して
もう帰ろう!
ってことで、タクシーで孫たちの待つ自宅に向かうことにした。
タクシー乗り場には、長い行列。
ちょっとぶらぶらして、息子が「タクシーを呼ぶよ」と言う。
何やらスマホで連絡している様子
え!ほんとに?
私とじいちゃん半信半疑
息子「大丈夫だよ、今すぐ来るからと」
タクシーのナンバープレートのナンバーが息子のスマホに表示されている。
まだまだ半信半疑
すると間もなく、そのナンバーのタクシーが
スーッと目の前に近づいて来て・・・びっくりでした。
いやいや東京っちゃ大したもんだ!
またまたお上りさん丸出しで
タクシーの運転手さんと会話しちゃって(笑)
テレビもあり、スマホ決済もできて
初めての体験でした。
都会に住んでいる人は、こんな事珍しくもなんともないんでしょうけどね。
いやいや、超、昔の、ナマズのランチから、超現代の
切符の買い方
乗り越し精算の仕方
タクシーの乗り方等々
行くとこ行くとこ、刺激満載
カンレ夫婦の脳は、そうとう活性化したのではないかなと。(^。^)y-.。o○
そうこう(走行?)しているうちに
タクシーは、確実に孫の家に移動してくれました。
息子の嫁ちゃんと孫たちとの再会
そして近所に住む孫たちの祖母とも何年振りかの再会。
東京の祖母は、全然変わらず若々しいが
私は、白髪にしてから初めてあったのでさぞびっくりしたことでしょう!
積もる話が続き、うっかり写真も撮らずでした。
が、息子が那須まで送ってくれると言う車に乗り込んでから
孫たちは、また来てねぇ~とか
元気でねぇ~とか
気を付けてねぇ~とか
車の窓ごしに別れの挨拶をした時、シャッターチャンスが・・・
身長ほぼ大人、こんなに大きくなっていたことに改めて感動!
孫の写真は、息子から固く禁じられていたが・・・ここ内緒です。
背景も変えているので。。。。許せるよねぇ。( ̄∇ ̄;)
ってことで帰路に着いたのでした。
この日の歩き歩数は、15153歩、良く歩けたものです。
やればできるんだ?
色々刺激を受けて、体力の確認もできて
今回の東京行きは、すべてにプラスになったみたい。
一日だけの東京なのに、4回の投稿まで引っ張っちゃって
お付き合い有難うございました。<m(__)m>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます