正月からみみっちぃ貧乏性の知恵と言うか・・・の話です。
家のじいちゃんは正月というと
「セリがなくてはダメだ」と・・・セリが大好きな人なんです。
で、毎年
年末になるとセリや三つ葉が、急に値上がりするのを見越して
その前に買って、冷凍しておくことを思いつきました。
計画通り茹でて冷凍完了
したものの、かなりの根っこが残っているのです。
人によっては、根っこも食べると言うが
根っこは食べない変なこだわりがある我が家。
それにしても捨てるのはもったいないと言う事で
空き缶に水を張り、そこに浸しておいて見たのです。
そしたらなんと!
お正月には、↓ こんなに新芽が伸びてお雑煮の青みには十分でした。
これを刈り取ったあと
もう一度芽が出てこないかと
引き続き「缶かん栽培」続行中!(^。^)y-.。o○
お陰で冷凍セリも利用できたし
だ~いぶ得した気分になれています。
たかが知れてますけどね。・・・(笑)
今年も、自己満足のレベル落として
小さな幸せ見つけていくことにしましょ。(笑)