カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

初めて体験2(ダイハツミラの高速走行)

2010年10月15日 | 東京生活

孫サポートも、一ヶ月検診を期に

息子家族の意向も聞き、終了することにしました。

で、何でどうやって那須に戻るか選択肢はいろいろありましたが

「カンレ車でカンレが運転して戻る」

↑ ちょっと冒険の選択をしてみました。

東京でも、外環から東北自動車道に入るルートでしたので

ドキドキしながら、息子達や夫に心配かけながらスリル満点

命がけで東京を出発

カーナビの誘導されるがままに

外環道に入れて・・・ホッ

そして分岐、分岐を数回、無事東北道には入れて・・・ホッ

意外に早い蓮田サービスエリア到着・・・ホッ

そこで、トイレ休憩とお蕎麦を食べて一路那須へ

ところが、恐れていた睡魔が・・・これはヤバイと思い

都賀西方パーキングで休憩仮眠をしてコーヒーを飲んで再出発

後はスムーズに走行、自宅に到着~・・・ホッ

カンレは、夫の補助としての高速走行はありましたが

スタートから目的地まで自力で走行したのは初めてでした。

まして、カンレ車(ダイハツミラ)も初めての体験?いや車験?でした。

走れるものですねぇ。10歳のダイハツミラはえらかった

と言う訳で、密着していた孫1との別れはつらかったですが

無事に、孫サポート?いや保育サポート研修会だったかも

を終えて戻ってまいりました。

那須の皆さん、また、お付き合いくださいませ~<m(__)m>

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芋ほり体験 | トップ | 和ダンスの整理とルーカ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カンレさん^^こんばんは♪ (秋風春風)
2010-10-15 23:34:35
カンレさん^^こんばんは♪
お帰りなさい~お疲れさまでした。
うっ。。。( ̄x ̄;) 凄い!
高速を自走して帰られたんですね♪
お見事です。
ノンビリなさってください^^
返信する
☆秋風春風さんへ (カンレ)
2010-10-16 20:00:10
☆秋風春風さんへ

は~い。帰ってきました~!

東京の運転となると、車線変更が一番苦手なのですが、今のカーナビは、車線変更も事前に教えてくるのでとても助かります。
無事帰れたのもカーナビのお陰です。

ゆっくりしま~す。
返信する
おかえりなさいー (けーこ)
2010-10-18 00:09:50
おかえりなさいー
私は未だ高速は高速教習でのったきり乗ったことありません
免許取得後高速は旦那と2回くらい使ったきりです。

那須から東京へ2回目も新幹線で行ったんですよね?
カンレカーはいつ東京へ?そっちが不思議におもったりw

近いうち遊びに行きます~♪
返信する
☆けーこさんへ (カンレ)
2010-10-18 16:59:34
☆けーこさんへ

は~い。戻りました~!

私の時には高速道路の教習がありませんでした。

けーこさんの疑問点・・・あ!そうでしたね。
詳しく書いていませんでした。

http://suta-to59.de-blog.jp/kannrenonikki/2010/09/post_59c1.html

実は↑この日に娘が運転して同行してくれたのです。[E:coldsweats01]

今後ともどうぞよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

東京生活」カテゴリの最新記事