孫たちは、30日に来て31日には帰りました。
で、のんびり休んでて・・・
さて、新年おめでとうございますのご挨拶投稿をしなければ・・・
と思っていたら
これは大変です。大変な事です。
テレビも、地震関連でお正月番組どころではありません。
ずっと、地震速報やら警戒警報やらで
三陸沖地震を思い出すほどで
私の心情も穏やかではなく
新年を喜ぶ言葉も出なくなってしまいました。
それでも、年末から地震警報が出るまでの
我が家のことを記録として控えめに書いておきたいと思いました。
今年はうまくアレンジできなかった生け花とお供え
孫たちと食べた30日の夕食
孫たちに手伝ってもらって30日に餅つきをして
ちょっと早めのお雑煮も作っちゃいました。
31日に帰ると言うので昼食には年越し蕎麦も食べちゃいました。
写真を撮り忘れましたが・・・そば打ち講習会の時に
冷凍していたものを孫たちに振舞ったのです。
蕎麦って冷凍大丈夫なのは新発見!
ちょっと足りなかったぶんは
頂き物の信州そばも入れて・・・どっちが美味しい?
って聞いちゃったりして・・・(笑)
しかし、年越しそばを食べる意味は
「細く長いそばは寿命を延ばして家運を伸ばす」
と言うが、、、カンレの蕎麦は、太く短かめだったのでありますぅ。
ですが、もう一つの意味 ↓
「栽培中のソバは風雨に当たっても起き直るために=物事に一度失敗した者が再起を果たす)の象徴とされる」
と言うから・・・ま、いっか!(^。^)y-.。o○
そんな訳で
孫たちも、高1と中1になったので
お正月は、「自宅でのんびりしたい」ってことのようで
忙しく帰って行きました。
それとも、カンレ夫婦への気遣いだったのかも・・・
やっぱり高齢になると、そういう気づかいも助かる部分はあるものです。
孫家族が帰った後に、じいちゃんと二人で
無性にケーキが食べたくなって・・・へへっ、食べちゃいました。
というのも、家の孫たちは生クリームのケーキが
好きではないんですって。
小さい時からママの手作りケーキの味しか
受け付けなくなっているみたいなの・・・
しかし
じいちゃんの釣った魚は、バクバク食べていて
不思議な孫たちの一面が垣間見れた今回の帰省でした。
来年も、じいちゃん元気で釣りに行かなくちゃね。
「うん、そうだな」
日本のお盆、お正月の分化は
じいちゃんばあちゃんを元気させる効果もあるのでした~(*^^)v(^^♪
あ~・・・今起きている
能登の地震の被害が
少しでも少なくて済みますように・・・・
今年もよろしくお願いいたします。
本当に新年早々の地震で暗いスタートになってしまいましたが、前を向いて歩むしかないですね。
我が家は年末2泊していきましたが嬉しい反面、疲れもあります😅
もちろん嬉しい方が大きいですが。
ケーキ🍰私も食べたくなりました✨
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。
能登の地震の被害が少しでも少なくて済みますように、・・・・・。
全く、同感です。
今年も ブログ交流 楽しみにしています。
応援ポチ(全)。
今年も宜しくお願いします🙇
正月早々 大変な事になりました。
自然災害というのは、人間の都合にあわせてくれません。
被害が少ない事 祈るしかないです。。。
一泊では、とっても忙しかったのでやはり二泊くらいが一番良いかもしれませんね。
お布団を用意するのも一泊ではもったいない感じですものね。
持病にケーキは良くないのですが、主食を減らしてバランスをとりました。
そんな訳で普段は食べてないので美味しさも格別でした。(*_*;
今年もよろしくお願いいたします。
能登地方の地震は、今日も悲惨な光景が映し出されてお気の毒でなりません。
映像を見れば雪があって寒そうです。
その通り、自然災害というのは、人間の都合にあわせてはくれませんね。
人間は、その度に立ち直るしかないですね。
能登の方たちも、ここは何んとか頑張ってくれることを祈るしかありませんね。
無力な年寄りです。