カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

エンジ色のクリスマスローズ

2016年03月13日 | flower

寒い日もありますが、春らしくなっている陽気ですね。

花粉も随分飛んでいるようで、我が家のベランダは

黄色の粉がうっすらと撒かれているような感じです。

幸い花粉症のない我が家の家系は大丈夫なのですが・・・

そんな今日は、庭の花たちの根本周りに油粕をまいてみました。

たまには、栄養もあげないとね。

今日は、エンジ色のクリスマスローズがきれいでした。

白だけだった株にいつの間にか数年前からとエンジが出てきて

これだけの株になったんですよ。

種がこぼれて芽が出たものも4株くらい少しづつ育っていますが

花を持つには、まだ時間がかかりそうです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 渓流釣り解禁になり夫の釣果は | トップ | 烏が森公園久しぶりの散歩 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カンレさん^^こんにちは♪ (秋風春風)
2016-03-13 17:21:38
確かに春めいて暖かく感じられます。
秋風春風も花粉症無し^^(⌒▽⌒)アハッ!

クリスマスローズが大きくなり、可憐な花を楽しませてくれてますね♪
我が家は土質が大きく変化したせいか、いまだに蕾が出来ず><
うらやましいですね~♪
本当に キレイです^^

震災後に新築した家の周囲は、業者が埋め立てに使った土が良くない。
石がゴロゴロの赤土です><土壌改良考えなくちゃです♪
返信する
秋風春風さんへ (カンレ)
2016-03-16 21:48:02
やっぱり花粉症はないのですね。
花粉症の人はこの時期苦しそうですよね。気の毒に感じます。

土が変わってクリローちゃんたちもびっくりして咲けないのですね。
花壇だけでも土壌改良するって大変なことですね。

秋風春風さんの皇帝ダリアが忘れられないんですが、皇帝ダリアには土があっていたのですね。
返信する

コメントを投稿

flower」カテゴリの最新記事