goo blog サービス終了のお知らせ 

カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

ゆずの生マーマレード

2017年12月13日 | 食・レシピ

那須@Homeさんのブログを見て作ってみました。

これ本当に簡単でした。

ちなみにうちのゆずは、小さい種類のゆずなのですが。

種にはできるだけ傷をつけないようにゆずを輪切り状態にして

レモン絞り器で水分を出し

皮を千切りにして皮の重さと同量の砂糖を準備

後は、千切りにした皮と砂糖、汁、種も一緒にさっくり混ぜて数時間で食べれるようになります。

 ↓ これは次の日、とろみが出てきました。

そういえば、小さい頃母が作っていたのは皮を5ミリ以上?に切っていたので、イメージが全然違いました。

那須@Homeさん←パソ友のレシピはきちんと書いてありますので見てくださいね。

ゆずの種をわざわざ入れるということは、特殊効果があるのでしょうか?

またまた・・・そういえば・・・5年ほど前にゆずの種で化粧水を作ったことがありました。

お酒とゆずの種を入れておくだけなんですが

とにかく種からとろみが出ていい感じになり

酒の臭みも気にならなくなるのです。

不思議でした。また作ってみよっかな(^◇^)

で、ググってみましたらありました。ありました。

ここにリンク張っておきますので見てください。

なんだか今日は「人の〇〇〇〇で相撲を取っている」?ようなブログ投稿でしたね(-_-;)

お許しあれ!ちょっと繋ぎたかったのですぅ(^_-)-☆

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カキご飯 | トップ | ふたご座流星群は »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆず生マーマレード (toyo)
2017-12-13 11:14:21
色々マメに作るのですね。感心です。最近の私は何も
作る気になりません、相方が好き嫌いが多い人ですので・・・これって言い訳かな、でも本当なのです。

この処何方のブログも開いていませんでした。
急に年を感じちゃって、好奇心も薄れちゃった!!
返信する
toyoさんへ (カンレ)
2017-12-13 16:33:22
toyoさん体調がよくない中、ようこそ来てくださいましてありがとうございます。
ちょっと何かがあるといつもの気持ちではいられなくなりますよね。

年齢は関係ない時代ですよ。
現に骨密度異常なしは素晴らしいことです。

元気を出してください。まだまだいろいろ教えてもらわないと困りますからね~!(^◇^)

料理は手抜きが多いんですけど、頂き物や、ゆずも庭になるのでもったいないもったいないの精神(貧乏性)で重い腰を上げております。(-_-;)
返信する

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事