今回の寒波は、本当に今まで経験したことのない寒波でした。
栃木県北の天気予報は、大田原市が基準になっているのですが
その大田原市が
-16℃になったと聞いてびっくりです。
さすがのじいちゃんも、即、雪かき、雪おろし、とはならず
雪の積もった雪景色を庭で満喫できました。
って、これは良かったのですが・・・
↑ これ昨日(26日)の写真です。
たまには雪景色、いいですねぇ。。。。で、その後
この日は、洗濯機も凍っていたのか?
水が出なくて洗濯ができませんでした。
エコキュートのお湯も出なくて
雪景色をのんびり眺めている場合じゃない出来事が~!・・・
26日夜に
洗濯機の蛇口のあたりや、ホースのあたりをドアらイヤーで温めて
何んとか洗濯機が動くようになったので
夜のうちに洗濯をして、今朝(27日)干そうとしたら
真っ白い洗濯物に、点々と黒いものが付着しているではありませんか~!
よく見ると・・・どうやら洗濯機の層洗浄をした時に出る
付着物でした。
このままでは、干せないので洗濯のし直しです。
一旦、お風呂のお湯で付着物を取り除き
洗濯機も、洗濯物を入れないで満タン水を入れて層洗浄をして
その後、洗濯ものをすすぎ洗いを12分かけて
やっと付着物は取れて、洗濯完了しました。
えらい手間がかかってしまいました~。(ノД`)・゜・。
なぜこんなことになったのか?
私の推測ですが
多分、洗濯槽も凍って、水分を含んでいた洗濯機の汚れも凍って
解けた後に、その汚れがボロボロ落ちて来たのではないかと・・・
それにしても、洗濯機の層洗浄は
ある程度定期的にしていたはずなのですが・・・
30年以上使っている洗濯機ですので、
目に見えない汚れがまだまだ付いているのでしょうか。
なんとも気持ち悪いです。
でも、とりあえず、今回の大寒波で
層洗浄もできたってことで・・・
一件落着と考えることにしたのであります。
いろいろあるものですね。
寒波も、コロナもあっちへ行って~!
そして、早く春が来てほしい~!
洗濯機は室内でしょう?
それなのに・・・悲しくなりますね。
私は夜洗濯して室内干ししておくの。
加湿器の変わるになるし、結構乾いています。
地域性もあるので、どこでも通用するとは
思いませんが・・・・。
お疲れさまでした。
とにかく、この大寒波のせいで気温が室内でも-2℃になっていましたからねぇ。
外は、-16℃ですからうなずけます。
水が出ない家もあって、公民館で給水の対応もしていたくらいです。
こんな寒波は、初めてでした。
おばさんさんのところは、室内乾燥機があるのですね。
我が家は自然任せの天日干しですよ。
梅雨時などは、近くのコインランドリーを使う時もありますけど、年に数回程度ですね。
冷たいだけでも不快なのに、生活にまでえいきょうを及ぼさないでほしいですよね!寒波のやつ・・🔥
わが家のせんたっきも「洗濯槽クリーナー」を入れてもあまり黒いのが出てこないのですが、たまにせんたくものに付いていたりして・・やっぱり四半世紀使っていますので変な風にこびりついているのだと思います。。ああ怖い・・🌀
その日によって、水が出ないとか、お湯が出ないとか?
またその日によって洗面所だったりお勝手だったり、生活ちょっとくるってました。
クリンさん所のクリーナーは、ずっと入れっぱなしにしておくものかしら?
ゴミとリネットだけでは、手に負えなくて、洗濯ネットでドジョウすくいのようなことしたり(笑)まあ大変でした。
層洗浄が必要ない(水垢やカビが付着しない)洗濯機考えてくれないかしらね。
もう出ているのかもしれませんけど・・・(*_*;
老夫婦2人くらしだと、洗濯物もあまりないので新しいのを買う気になれないのよ。