カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

鬼怒グリーンパークのコスモスを再び

2020年10月03日 | flower

2、2ヘクタールの畑に

100万本のコスモスが植えてあるそうです。

高根沢町の鬼怒グリーンパークは

先日もブログに載せましたが

その時は、時期が早くてタデが混じって雨天でしたので

快晴の昨日、もう一度行ってみました。

侵食していたタデは、手刈りで除草したようで

大変な作業だったでしょうね。

お陰様で美しいコスモスを堪能させていただきました。

今日から、コスモス祭りが始まったようです。

ところどころに、珍しい色の種類もありました。

この日は、もう一か所

シュウカイドウの群生地も行ったんですよ。

それは、明日アップしますねぇ~!


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中秋の名月は今晩でした。 | トップ | シュウカイドウ群生地 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (volvo2433)
2020-10-03 15:52:12
フーミン
広々していて、青空と相まって気持ちいいですね~✌️行ってみたいわ~。早く自由にいろいろな所に出掛けられるようになりたいです。明日も楽しみにしています✨
返信する
カンレさん^^こんにちは♪ (秋風春風)
2020-10-03 18:05:16
なんと素晴らしい^^まるで北海道の様な広大さ♪
青空に映えて、前回よりも尚更美しいコスモスを見せて
いただきました^^
良いですね~ずっと眺めていたい気分です。

私も県内ドライブ行きたくなりました^^
返信する
フーミンさんへ (カンレ)
2020-10-03 19:28:32
気持ちよかったですよ~!
やっぱ秋の花と言ったらコスモスですよね。
こういう広いところならコロナの心配もありませんしね。
栃木県は、広い台地がまだまだあります。
明日もお楽しみに(^O^)/
返信する
秋風春風さんへ (カンレ)
2020-10-03 19:33:37
私も、北海道を思い浮かべておりました。
前回は、かなりの雨が降っていましたからね。
いい天気の時にも見ていただけて良かったです。
あのままでは気持ちが悪かったですからね。

ドライブならば、コロナも大丈夫と思いまして・・・まして県内ならば、感染確率は少ないと思います。
茨木県の海の方にも行きたいです。
返信する

コメントを投稿

flower」カテゴリの最新記事