goo blog サービス終了のお知らせ 

カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

竹の子づくしの料理いろいろ

2023年04月26日 | 食・レシピ

今年は、花の咲く時期もずいぶん早かったですが

竹の子も早くから出ていて

縁あって、沢山頂きこの頃、毎日筍食べていました。

米ぬかで湯がいて

あ、たけのこご飯の写真を撮り忘れましたね。

 

最終的には、冷凍保存もしてみました。

調理予定の切り方で小分けにして

今回は、だし汁を入れて冷凍してみました。

そうすると、水と一緒にすぐ調理ができるそうです。

ネットレシピは、便利ですね。

 

 

これだけ筍食べたら

すくすく背が伸びてしまうのでは?(笑)

な~んて思うのですが、いやいや、腰は曲がるし背筋も曲がる。

不思議でたまらん。

納得がいかないぞえ~!(^O^)/

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の池には、フナが13匹 | トップ | 木漏れ日が入る庭先でティタイム »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たけのこ (おばさん)
2023-04-26 23:14:57
旬のものは美味しいわね。
だし汁で冷凍ですか?私は、砂糖をまぶして
冷凍しますが、いろいろの方法があるんですね。
返信する
おばさんさんへ (カンレ)
2023-04-27 12:01:05
旬のものを食べると元気が出ますよね。
そうそう、お砂糖をまぶす方法も出ていましたね。
次回は、お砂糖でやってみようかな?
今の時代、情報がいっぱいで助かります。
返信する

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事