カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

ダウンジャケットの洗濯を家で

2010年05月16日 | カンレの知恵袋?

数年前に3万円で買ったダウンジャケットを

毎年、クリーニングに出していましたが

この頃は、色やけしてきた感じで

毎年のクリーニング代(3000円くらい)がもったいなく感じていました。

何とか自分で洗う手立てはないものかと

市販のセーターを洗う洗剤の使用方法とかを見ていたら

ドライ表示の衣類の洗い方というのがあって

よく読んでみると出来そうなんです。

で、色やけもしているものだし「たとえダメになってもいいや

そんな思いで家で洗ってみました。

Photo

洗剤を入れたぬるま湯に液体洗剤(アクロン)を溶かしいれ

その中に浸して15分ほど

もまずにそうっと浸しておくだけです。

そしてすすぎも、浸しすすぎを3回ほどして

軽く1分の脱水後、洗濯籠のを裏返して

Photo_2

吊るさずに干してみました。

少しふわふわ感が出てきたらハンガー干しで仕上げて

大成功!でした。

でもね。これはカンレの個人的なやり方なので

ダウンによっては、ダメかもしれませんので

まるまるは信じないで下さいね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手洗いの洗剤も手をかざすだけで

2010年05月15日 | 今日の出来事

先日東京のホテルに泊まったときに

共用の洗面所においてあった手洗い用洗剤が

手をかざすだけで一回分出てくる機械がありました。

Photo

これ、いいですねぇ。

今までは、シャンプーとか、手洗い用洗剤は

プッシュ式で一回分・・・そんなイメージでしたが

その上をいっていました。

たとえばトイレに入るとき

トイレの蓋が自動で開いて、立ち上がると自動で流してくれて

手洗いは、手をかざすと水が出て、洗剤が出て

温風で手を乾かし・・・・いやいや便利な世の中になったものです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラキ(コシアブラ)の芽ご飯

2010年05月14日 | 食・レシピ

先日のこと、友人からシラキの芽を頂きました。

Photo_2

「ご飯にすると美味しい」と聞き

早速、シラキの袴を取りのぞき茹でて刻んでしぼり

少しきつめの塩をまぶしておいて

炊き上がったご飯に混ぜるだけです。

Photo

↑ これは少し多めに混ぜすぎました。

シラキの香りと歯ざわり、適度な塩味がご飯とマッチして

とても美味しかったです。

これを食べた夫、「これは三つ葉か?」ですって。

そういえば三つ葉の香りとシラキの芽の香りは似ていることも発見。

三つ葉ご飯も美味しいかもね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2歳児検診の付き添いサポート

2010年05月13日 | 保育サポーター

前から予約が入っていたKくん(2歳児検診)の付き添いサポートでした。

Kくんの弟くん(2ヶ月)も一緒に、ご自宅から保健センターまで

送迎も含めてのサポートさせていただきました。

今日はお母さんも一緒でしたので

抱っこや、お遊びはとても気軽に楽しくすごせました。

でも、運転には、かなりの神経を遣いました。

赤ちゃん用のチャイルドシートも増設して

Photo

Kくんには、助手席のチャイルドシートに乗ってもらい

ママは赤ちゃんのお隣に座ってもらい

無事、ご自宅までの送迎をも完了しました。

私も、33年前ごろには長女を連れ

長男の検診に行った記憶がかすかに残っていますが

子育て中のお母さんたちは、検診やら、予防注射やらのときは

やなければならない事がたくさんあって大変です。

オムツを持って、ミルクを持って、着替えを持って

改めて、大変さがわかりました。

今日も、KS兄弟ママから

「カンレさんがいてくれてほんとに良かったです。ありがとうございました。」

の言葉を頂き、お役に立ててよかった想いと

改めて元気がわいていきました。

こちらこそ、がりがとうございました。

そんな今日のAMは、とある冊子の取材を受ける日でして

Photo_2

高そうなカメラで写真を撮っていただきました。

撮られてばかりもなんなので・・・

私も、カメラマンを撮らせてもらっちゃいました

何の取材かって・・・そうっとしておきましょう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロンの会5月定例会メモ

2010年05月12日 | 保育サポーター

4月から第一水曜日と決めたのだが

5月は、GWが入ったため第二水曜日とし

今日はその定例会(102回目)の日だった。

あいにく健康診断の日、早めに行って10時には余裕でまにあった。

本日の内容は

①問い合わせの報告

②各個人のサポート実績の報告。

  新しい会員のかたも、早くもサポーターとして一人立ちできていて、とても心強く感じた。

③子育てサロンのボランティア、一回目の報告(次回のメンバー変更等)

④社会福祉協議会からの、コロンの会の活動パンフレット提出依頼があり作成したパンフレットを見て頂いて、社恊に提出。

⑤とちぎ子育てサポート協会の総会に向けての話し合い。

以上5項目。

参加者7名

久々に顔を出してくれたAサポーターを交えて

和やかで有意義な会議となり12時終了。

来月の定例会は、第一水曜日(6月2日)になった。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡丹の雨やどり

2010年05月11日 | flower

我が家の牡丹も満開になりました。

Photo

Photo_2

これは、昨日の写真なのですが、今日は、あいにくの雨。

雨にぬれると可愛そう!それに花も傷んでしまうらしく

Photo_3

夫が、シャクナゲには傘を

牡丹には、テントを張ってあげて、何とか雨をしのいでいるようです。

昨日は、「いずれアヤメかカキツバタ」の言葉の話でしたが

そう言えば、牡丹にもこんな文句がありましたね。

「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」ってね

美人の姿を形容する言葉として

カンレの親の世代からよく耳にする言葉でした。

こんな粋な言葉も、カンレ以降の世代には通用しなくなるでしょうね。

という、カンレは、やはり古い人間でございました。

でもこの言葉から、芍薬と牡丹の違が読み取れるようです。

芍薬は、毎年生えてきて

枝わかれせずに一本で咲くんですって、だから、立つイメージ

牡丹は、木として生えているので

枝が出ていて座るイメージ。・・・なるほどぉ・・・

皆さんは知っていたかな

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏ヶ森公園のツツジが満開、アヤメも咲き始め・・・

2010年05月10日 | flower

烏ヶ森公園は、桜が終わると、あっという間に

公園全体が緑に変わるほど、すばらしい新緑が見られます。

そして、今日は、満開のツツジが見られました。

Photo

Photo_2

Photo_3

散歩はいつもルーカと一緒です。

ちょっとだけ登場させておきましょう

それから、池の周りのアヤメも咲き始めてますよ~

Photo_5

Photo_4

咲き始めのアヤメは特に美しいですねぇ・・・うっとり

美しい女性が複数いるときにたとえられた

いずれアヤメかカキツバタな~んて言葉がありましたね。

「優劣つけがたい」 そんなときに使うことばですが

アヤメとカキツバタは見分けが難しい

実際は、そんなところからきているようです。

そんな言葉を女性のほめ言葉として使う人は

今時いないですね

おっと話はそれましたが、烏ヶ森公園は今もきれいで~す

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウドの酢味噌和えと炒め煮

2010年05月09日 | 食・レシピ

産直で30センチくらいのウドを一束(7本)を買ってきました。

一品は酢味噌和えを作って見ました。

Photo

7本の中でも太めのところを6センチくらいの長さに切って

分厚く皮を剥いて(皮は後で使う)

真っ白な芯の部分だけを使います。

少しの間水にさらしてアク抜きをして

酢味噌で頂きました。

シャキシャキの歯ざわりと香りは、さわやかな春の一品になりました。

酢味噌で頂くのは、たくさん食べられませんので

7本の中の本の一部です。

なので、残ったウドと、先ほど分厚く剥いた皮と

枝の部分や、くずのような部分もみんな一緒に

きんぴら風の炒め煮にしました。

Photo_2

これは保存も出来ますので作り置きしておくと

冷めても美味しく食べられますのでね。

ウドは、捨てるところがなくいろんな利用法があって

便利な食材ですね。

天ぷらもおいしいです。

・・・・・

そして、今日は

Photo_4

ちょっと若向きの洋服が届きました。<m(__)m>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャクナゲの咲く今日は東京へお見舞いに

2010年05月08日 | 今日の出来事

朝出かける前に、シャクナゲに呼び止められ写真を一枚。

Photo

その後、一路東京へ行って来ました。

今回は、従兄弟(88歳)のお見舞いです。

昨年秋ごろから従兄弟は、心筋梗塞や脳梗塞をわずらい

ほぼ寝たきりの状態で入院、軽い肺炎を起こして

微熱もあるという。

この従兄弟とは、年の差があったこともあり

カンレ兄弟たちの兄のような存在でした。

若い頃はいつも元気で、私たちをリードしてくれていたのに

こうしてベットに横たわり、なにやら苦しそうにしていると

なんとも痛ましい、複雑な想いでした・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お引越ししたTくん兄弟

2010年05月07日 | 今日の出来事

家では、引越し間際に一度しか預かっていなかった

Tくん兄弟が神奈川県のほうに引越しまして

そのTくん兄弟から「引越し先で落ち着きました」という

挨拶状を頂きました。

Photo

落ち着いたとは言え

何かと忙しいご両親が

忘れないでこうして連絡をくださる気遣いがとても嬉しいですね。

「こちらに来たときはお立ちよりください」と

Tくん兄ちゃんの直筆でかかれてあったりすることは

サポータ冥利に尽きる瞬間でもあります。

そして、今日は、一足早いカーネーションが届きました。

今年も、世間並みの母でいられたことが嬉しいです。

Photo_2

それに、やさしい孫ママに感謝です。

そして、昨夜のフラレッスンは初めての教室へ行ったのですが

前面鏡張りのお部屋・・・自分の下手さにびっくり

みんな、とっても上手で余裕の感じ・・・

私はカルチャーショック状態 

落ち込んでおりましたが

優しい言葉をかけてくださった先生や

踊り上手なの先輩(私より若い方)たち、ありがたかったです。

人のやさしさ、気遣いに感謝の日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜の苗を植えて

2010年05月06日 | 家庭菜園

今日は、朝から張り切って畑仕事をしていました。

畑の準備はしていたので、苗を買ってきて植えただけなのですが

Photo

今日植えた苗は、キュウリが7本(接木したもの2本と普通の5本)

トマト(桃太郎2本)ミニトマト2本

オクラ(2鉢)モロヘイヤ(2鉢)とピーマン1本でした。

その中のトマト2本は

Photo_2

覆いをかぶせる手間を省いて

鉢植えで、それも駐車場で育ててみようと試みてみました。

実は、菜園をお借りしているお宅の屋根つき駐車場があいているので

「そこで育ててみたら?」とのアドバイスをもらったからなのでした。

うまく育つでしょうかね。これ、ちょっと楽しみです。

Photo_3

ということで、植え付けが終わり ↑ こんな感じになりました。

花は、ツツジと右奥の菜の花はミズナです。

グリンピースもいい感じに育っています。

今日は初夏のような暑さでしたのでけっこう体力は使いました。

なのに・・・午後はフラのレッスン日。

夜のレッスンも入れちゃってるんですよ。

何もしないでいると、あちこち痛くなって不調になるのですが・・・・

動き出すと良く体は動くものですね

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼの畦に芝桜

2010年05月05日 | flower

カンレ地方では、今頃になると田んぼに水を張って

田植えの準備を始めるところが多く見られます。

そして、ここ数年目に付く田んぼの畦に植えられた芝桜。

花をいっぱいにつけてとってもきれいなんです。

↓ こんな風景があちこちに見られます。

Photo

農家の方は、これを植えるのは大変だったのではないでしょうかねぇ。

畦の雑草も生えないように工夫したものなのでしょうか?

見事なアイディアで私たちも楽しませてもらっています。

奥のほうを見てもらうと、水面に花が映って

万華鏡の一部分のようにも見え、とってもきれいです。

四季折々の田園風景も楽しめる

いい環境にカンレは住んでいられることに感謝しています。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜採りでイカリソウとアケビの花に遭遇

2010年05月04日 | flower

年に一度の山菜採りのチャンスがやっと来ました。

と、言っても10頃出発ですから

それに、たくさんあるところを知っている訳でもなく

フラフラと山に入り、なんとなくありそうなところ(ほとんど道端)を見て

あれば採って来る、そんな気楽な山菜採りです。

ま、タラの芽や白木の芽などは取れませんでしたが

本日の収穫は

Photo

↑ 天然の三つ葉とわらびがこれだけ採れて

二人で食べるには充分な量を確保してきました。

早速、アク抜き→この方法でアク抜きをして明日は食べられます。

三つ葉はそのまま卵とじにしよっかな

天然の三つ葉は香りが強くて美味しいんですよ。

山道にはいろんな珍しい花も咲いていました。

それも取って来ました・・・ではなく・・・撮ってきました

Photo_2

藪の中にひっそりと

Photo_3

これイカリソウですね。きれいでした~

そしてこれ ↓ わかりますぅ

Photo_4

アケビの花ですよ。まるでブドウのようになっていて

良くみると可愛いんです(クリックで少し大きくなります)

アップの写真がほしかったですね 実は失敗したのです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏ヶ森公園には白い桜と八重桜も

2010年05月03日 | flower

烏ヶ森公園のお花見でにぎわって・・・その後の公園は

待ってましたとばかりに、次の花が咲いています。

白い桜が今、満開です。

山桜のようですが、普通の山桜と違うような?正式名はわかりませんが

公園をひと回りすると、かなりの本数がありました。

Photo

この奥のほうのピンクは、八重桜です。

Photo_2

この八重桜も、公園内にはずいぶんありましたね。

どちらも、高い位置に咲いているのであまり目立ちませんが

ちょっと上のほうを向いて歩くと、とってもきれいなのに気が付きます。

今年は、特に目立って咲いていました。

そして、ツツジも咲き出しましたよ

Photo_3

このところ毎日がお花見、なんて幸せなのでしょう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひたち海浜公園のネモフィラ

2010年05月02日 | flower

前から行きたいと思っていた

「ひたち海浜公園」行きが叶いました。

噂の通りお花がいっぱい

もう終わりかと思っていたスイセンもまだ残っていました。

Photo

そしてチューリップもきれ~い

早咲きと遅咲きが植えられていて、長い期間見れるのですね。

Photo_2

チューリップの中にある緑のラインは、ムスカリのブルーです。

写真は、クリックすると大きくなります。

そして、目的のみはらしの丘のネモフィラ花畑に到着。

思わず、わ~と声が出てしまいました。

Photo_6

手前は、菜の花で

奥の方がネモフィラ、空のブルーと一体化されちゃってますね。

Photo_3

Photo_4

Photo_5

すばらしかった~

カンレの家からは、親戚経由で3時間くらいかかりましたが

行った甲斐がありました。

ネモフィラの丘出口近くには↓こんな仕掛けがありました。

Photo_7

巨大な鏡が斜めに置いてあって

逆さ絵のようにパノラマで映るのです。

面白い仕掛けでした。

そうそう、ひたち海浜公園に入る前に

那珂湊のお魚センターで、お魚を買い

ネタが新鮮で大きくて、シャリもふんわり美味しい

回転すしも食べてきたし、楽しい小旅行となりました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする