雨上がりは、野菜たちもすくすくと伸びていたようです。
キュウリも新しい棚に寄りかかって
順調に伸びています。
ただ、1本だけは根っきり虫にやられたのか?ダメになってしまいました。
ダメになったところと、右畝の空きスペース(2本分)には
時期をずらしてキュウリを植えてみようと思っています。
鉢植えで車庫に置いてあったトマトもいい感じです。
ですが、師匠が言うように、日照が足りないかもしれないので
直に朝陽のあたる屋根ありのところに移動してみました。
畑のほうのグリンピースは
背丈ほどに大きくなっていますが、収穫はまだ早いです。
狭いスペースの日あたりの良すぎる塀のそばにまいたものは
なぜか50センチほどの背丈にしか伸びませんでした。
そのせいなのか?収穫は早く出来ていて今日は二度目の収穫です。
一度目はもちろん、先週金曜日に
グリンピースご飯にして美味しく頂きました
毎年この時期、菜園やってて良かった実感がピークに達するときです。
いやいや、キュウリの収穫の頃も至福のときがしばしば
これが、素人家庭菜園の醍醐味であります。