年に一度の山菜採りのチャンスがやっと来ました。
と、言っても10頃出発ですから
それに、たくさんあるところを知っている訳でもなく
フラフラと山に入り、なんとなくありそうなところ(ほとんど道端)を見て
あれば採って来る、そんな気楽な山菜採りです。
ま、タラの芽や白木の芽などは取れませんでしたが
本日の収穫は
↑ 天然の三つ葉とわらびがこれだけ採れて
二人で食べるには充分な量を確保してきました。
早速、アク抜き→この方法でアク抜きをして明日は食べられます。
三つ葉はそのまま卵とじにしよっかな。
天然の三つ葉は香りが強くて美味しいんですよ。
山道にはいろんな珍しい花も咲いていました。
それも取って来ました・・・ではなく・・・撮ってきました
藪の中にひっそりと
これイカリソウですね。きれいでした~
そしてこれ ↓ わかりますぅ
アケビの花ですよ。まるでブドウのようになっていて
良くみると可愛いんです(クリックで少し大きくなります)
アップの写真がほしかったですね 実は失敗したのです