カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

へバーデン結節の指が

2022年12月04日 | 健康・病気

へバーデン結節のことを、

14年前にブログにアップしたことがありました。

その時から、ずっと治ってはいなくて

「治らない」との医師の診断でしたので、病院にも行かず放って置きました。

しかし、最近になって冷えるとジンジンと傷みが出るようになったのです。

それも、人差し指は特にマウスのクリックで使っていると

ちょっと支障が出てくるときがあるのです。

 

 

そんな、右手をあろうことか

大根おろしで、すりすりしちゃって・・・今はこんな状態なの( ;∀;)

いやでも、これは不注意だし

今回は軽傷(かすり傷)なので大したことはないのでご心配には及びません。

すぐ直ると思います。

それよりも、人差し指の冷えと傷みは

何とかしなければと・・・対策を考えてみました。

 

 

対策①

左手でのマウスの操作

なかなか慣れないで、仕事が遅くイライラしてしまいます。

左手用のマウスを買っても慣れないのは同じかなと・・・

対策②

手袋を使用?タイピングは大丈夫かな?

対策⓷

マウス操作、ファイルをワンクリックで開くように設定変更した。

 

 

へバーデン結節も、今は治る?手術もある?と

何んとなく耳には入っているが・・・

はて、どうしたものか・・・

こんなことを思いながら、病院にも行かず

ジタバタジタバタするだけの私。

ま、この冬過ごせば・・・暖かくしていれば・・・

何とかなるでしょう!(*^^)v

 

 

できれば、芸術的に美しく曲がってほしいな・・・(^。^)y-.。o○

曲がりの角度は、タイピングにちょうど良い角度なのよ。

もしもピアノが弾けたなら・・・

これもちょうど良い角度なのよ。(笑)

 

 

2008年のブログ記事

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18歳年上の友人ができた

2022年12月02日 | 日記

10数年前から年に2,3度は、お会いしていた知人

90代半ばの元気なおばあちゃんのことです。

11月にカンレ市に引っ越してきて

慣れない土地での一人暮らしは、大変だろうと思い

これも何かの縁なので、私に出来ることは

させて頂こうと思っている今日この頃。

 

 

ビックルするくらいお元気な方なので

行政でのサポート体制ができるまでは

生活が落ち着くまでは?サポートさせていただくつもりでおりました。

しかし、一か月ほどお付き合いをしていると

いろいろ私の方が学ばせて頂いたり

何かと私にも刺激があって

よい感じの付き合いが出来そうになってまいりました。

なので、お友達としてお付き合いをしましょうってことになったのです。

 

 

先日も、窓の2か所にカーテンをしたいと言うので

布を見作ろって、縫ってあげたり

もう一つのカーテンは、既成の長めのを一緒に買いに行って長さ調整をしたり

ミシンを使ってちゃっちゃと縫ってあげて・・・

 

 

そうしているうちに、自分の家のコタツカバーも縫ってみようと言う気になって

ちゃっちゃと縫い上げることが出来ちゃいました。

人助けだと思うと、身体は動き

相乗効果で自分のこともできてしまうものなのですね。

 

 

私も、れっきとしたおばあちゃんなのに

私より18歳年上で、足も頭もしっかりしているのですから

見習うべきところがいっぱい。

食に関しての高度な資格も持っている方で、お料理も本格的です。

先日頂いた、サトイモの煮物 ↓

ゆずをのせての香りづけ、美味しく頂きました。

 

 

その方から、年賀状のデザインと印刷も頼まれて

今日は、年賀状作りをしておりました。

お陰様で、自分の年賀ハガキも一緒に買って来て

我が家の年賀状も、例年になく早く仕上がりそうです。

こんな感じで、不思議な現象が起きております。

 

 

子育てサポートが出来なくなった今

介護は出来ませんが、老老サポートは出来るかもしれない?

元来、私は・・・

誰かのサポートをすることが生きがいになっていたのかも・・・

 

 

思い起こせば

長年、保育サポーターをしていた時も

サポート依頼が入ると、いつも緊張はしていたが

水を得た魚の様に、いそいそと出かけ

お子さんを家でお預かりする時も

サポートスケジュールを考える過程から楽しかった。

今日は、しみじみと自分を振り返り

自分の分析みたいな流れになってしまいました。

お付き合いありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の省エネ対策、湯たんぽ開始

2022年12月01日 | カンレの知恵袋?

12月に突入です。

今年も残すところ1か月となってしまいました。

そして、今日から急に寒くなってきちゃいました。

今まで、暖かかっただけに体に応えます。

 

 

夜は毎年、電気毛布を使っていましたが

今年は、電気代が急激に高くなっているので

我が家の、省エネ対策を考えて

今日から、湯たんぽで過ごしてみようと思います。

長年使っていなかった湯たんぽの出番です。

 

 

電気毛布の方は、スイッチを入れるだけなので

ついつい、ここ数年は電気毛布ばかり使っておりました。

湯たんぽは、お湯を入れる手間がかかりますものね。

それでも我が家は

お湯の沸かせるストーブを一台使っているので

お湯を沸かす手間はかからない訳です。

今年は手間を惜しんではいられません。

くじけないで湯たんぽ 続けてみます。

湯たんぽの、やさしい暖かさは体にもいいんですものね。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする