東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

メイン講師あお先生こと青木公司は今の11期目でメイン講師を卒業します!(来期登壇なし)

2012-04-13 15:05:24 | あお先生からのメッセージ
ブログをごらんの皆様

お世話になります。

稼げる!プロコン育成塾メイン講師の青木公司です。
細かい紹介は以下青木ブログで
http://blog.goo.ne.jp/masterao

皆様、お元気ですか?

僕は6月はすでに全日程外仕事で全国の講師、コンサルで埋まるなど、馬車馬のように毎日燃え滾ってワークしています。

大手企業の人事研修講師、大手企業の人事コンサルティング、政府機関から受託の全国延べ20社ものコンサルティング、東京だけでなく大阪でも通年指導をする中小企業診断士講座二次合格スーパー本気道場の講師、プロコン塾講師、東京都中小企業診断士協会会員部副部長としての士業連携統括の仕事、1000名を集める診断士協会スプリングフォーラムの受付統括としての仕事・・・・うーん。楽しいです!

さて、今日は大切なお話があります。

2011年7月にスタートした当プロコン塾のメイン講師として10日中9日に登壇させていただき、メイン講師を勤めさせていただきましたが、鴨志田塾長と相談の上、今期限りで当プロコン塾のメイン講師を退くことになりました。

鴨志田塾長には快く受け止めていただきました。

やめる理由は

1. 今年、新育成塾として立ち上げにご協力したことで僕自身としては育成塾での役目は終えたと思っていること。

2. 僕が抜けることで他の新しい講師希望の人々に登壇可能性を増やせるのではないかということ。

3. 育成塾が考える「稼げるプロコン像」と「メイン講師として登壇時間も多い青木の考えるプロコン像」には大きな差があること

4. 仕事の進め方にも大きな差があり、打ち合わせ、事前準備で負荷の高い育成塾の運営に関して、今年、大阪進出も含め、今まで以上の業務繁忙を迎える僕が同じような仕事の進め方をするのはかなり負担もあるということ。

5. 自分自信が本心から「こうやれば成功すると信じる」スタイルで、「それを学びたいと思う後輩」「本当に成功したいと思う後輩」「人生を変えたいと思う中小企業診断士」を育ててみたい気持ちもあること。僕の意思、信念に基づく指導をしていきたいと思うこと。

そしてこの2012年から新しく生まれ変わる東京都中小企業診断士協会中央支部の最も新しい新設のマスターコース「売れる!人気プロ研修講師プロコン養成講座(通称売れプロ)」の塾長として、全日程に登壇していきます。
そのマスターコースについて
http://blog.goo.ne.jp/masterao/e/91e25361b5c45ae6efedb6004d264bc2

僕のところには僕の指導を受けるために「稼げる!プロコン塾に」という問い合わせもきたりしていたので、誤認のないようにこのブログでも紹介します。

上記マスターコースもこの育成塾も中央支部の正式マスターコース。

ともに中小企業診断士育成のためにがんばっていきます!

なお、2012年5月の当育成塾最終講義まで育成塾で目一杯の指導をしていきますよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニケーションで何を伝えるか

2012-04-13 06:00:00 | 11期生のブログリレー
こんばんは。11期生の清瀬和彦です。

最近、とある会話を耳にしました。
2人のビジネスマン(AさんとBさん)の会話です。

----------
Aさん「○○について教えてください」

Bさん「すぐにわからないので、調べてからお返事します」

 そして、それから3時間後。

Aさん「まだお返事がありませんが、どうだったでしょうか」

Bさん「えっ、まだ調べていません。3日以内にはお返事するつもりでした」
----------

この会話、いかがでしょうか?
面白いですよね。笑い話のようにも思えます。

しかし、こんなこと、よく起こりませんか?
私は、似たような会話を他にもたくさん聞いたことがありますし、
自分自身も経験したことがあります。

ちょっとした確認ができていないために、
完全なすれ違いが起こっています。
どちらかだけが悪いということはありません。
お互い、少し気を利かせて確認すればよいだけのことです。

気を付けたいと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする