東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

家庭菜園 その2

2012-06-12 15:47:05 | 11期生のブログリレー
 皆様こんにちは!!
11期生の大塚校市です

家庭菜園

家庭菜園の春の収穫が始まりました。
下の黄色の花は「ズッキーニ」です。
横にあるきゅうりのような形状のものが「ズッキーニ」です
ズッキーニは雄花と雌花があり、人工授粉しないと実が育ちません。
また、朝8:00頃まで咲くとしぼんでしまうので、朝の内しか
授粉もできないのです。



授粉してから、約1週間で収穫したのが、下の写真です。
(ズッキーニ3本とオクラ4本です)
マッチ箱と比較してください。


 野菜を育てるのは、中小企業の経営と似たようなところがあります。
まず明確なビジョンや目標が必要です。
(野菜の場合は「家族に新鮮で安全な野菜を食べてもらう」などがあります)
次に何をいつごろ作るかを計画します。
畑を耕したり、施肥や植え付けなどの実行になります。
実行するには、参考書、過去の経験や周囲の菜園でうまく育てている方法を参考にします。
生育中は常に目配りをして、育ちが悪かったり病気になった場合は手当をすることです。

正にPDCAです。

ビジョン・目標の明確化

P(野菜つくりの計画)  ⇒会社の中・長期計画・商品計画など

D(耕す、施肥、植え付け)⇒会社の日々の生産など

C(生育状況のチェック) ⇒日報、週報、月報、工場視察など

A(害虫退治、翌年度への修正)⇒的確な修正指示

になります。

 同じ畑で同じ苗を買ってきて植えても、
よくできた菜園とそうでない菜園を比較すると
一目瞭然です。PDCAをきちんと行い手間をかけている
所は良くできています。
同じコストを掛けても良い商品を作る会社とそうでない会社
の比較と似たところがあります。

最後に受粉直後に実の付いたキューイです


*以前は編集画面で画像のサイズを変えられたのですが、
 今回はうまくできませんでした


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする