東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

あけましておめでとうございます。

2013-01-03 20:10:48 | 塾長からのメッセージ
塾長の鴨志田栄子です。
皆さん、あけましておめでとうございます。

どんなお正月をお過ごしですか?
私の年末年始は以下のように、あっというまに過ぎていきました。

(1)年末に、熊野古道&熊野三山に行ってきました。→目的意識を持つことの大切さを痛感
両親、姉夫婦と我が家の6名がツァーに参加しての旅行でした。
伊勢神宮から始まり、熊野三山、高野山金剛峰寺と巡ってきました。
下調べもせずに、旅行当日を迎え、移動中はひたすら睡眠、準備なしの旅行は投資効果も半分ですね。
もっと歴史的な背景、宗教の基本知識を身につけておけばよかったと反省しました。
遊びにしても、どうしたら充実した時間を過ごせるのか...目的意識をもつこつの大切さを痛感して大晦日の夜遅くに帰京しました。

(2)お正月は、毎日、お雑煮作り →事前の段取りで効率良く
私の両親と同居しているので、元旦から本日まで、毎朝、雑煮は私が担当。シャトルシェフという二重構造のお鍋を20年間愛用していて、前夜のうちに、鳴門、三つ葉、ほうれん草以外のものを仕込んでおくと、翌朝、温めなおして、焼けたお持ちを入れるだけでOK。私にとって、シャトルシェフは、段取り上手を応援してくれる必需品です。仕事でも、このような重宝ツールを見つけたいです。

(3)年賀状 →マネジメントが課題
毎年600枚ぐらい年賀状を書いています。一昨年までは住所録を研究会や所属先別など、いくつかに分類していたのですが、年々分類が増えて一元管理が大変になったため、昨年、2012年のお正月にいただいた年賀状を元に住所録のデータベースを一元化しました。でも、まだ登録漏れが多く、さらに昨年1年間でいただいた名刺の整理とそのリンクができておらず、どうしたら、上手く管理ができるのか、来年の年賀状までに、この課題をクリアしたいです。
また、どんなに短くても、直筆のメッセージを一言書くようにしています。以前、友人から「直筆のメッセージの入っていない年賀状は、翌年から出さないことにしている」と言われたことがあります。その年は、私は、文章を長くしたので、直筆のメッセージを抜いて出していました。はっとさせられた友人の一言でした。そういえば、ドラッカーも「Create a customer」でしたね。一人ひとりの方の顔を思い浮かべながら、一言書くことを大切にしたいです。
私の管理は、すべて五十音順に整理をしています。初代塾長の宮本先生は、郵便番号を基準に、遠方から順に毎年年賀状を書かれるそうです。皆さんは、年賀状をどのように管理されていますか?

(4)昨日と今日は、添削指導に追われていました →予定外の仕事でした!
独立以来、10年以上にわたり継続している通信教育の添削指導。年末に受講生のレポートが届き、なんと4日必着でした。昨夜、実家の新年会が終わってから取り組み、本日の夕方に終了、初仕事に追われてしまいました。
そうそう、「生産管理」の通信教育の添削講師を募集しているようです。興味がある方、推薦します。
本日夕方、無事納期に間に合い宅急便で送付したのち、やっと近所の氷川神社に初詣でに行ってきました。

明日からは、まずは、昨年末やりのこした事務所の大掃除から始まります。
マイペースで、自分が納得できる1年を過ごしたいなぁと思っています。
本年もよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする