東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

ああ、我が青春の夜

2024-11-06 12:00:00 | 24期のブログリレー

皆さんこんにちは、稼プロ!24期生の寺岡です。

この11月の連休を利用して、人生で一度も行ったことがなかった、長崎と福岡に旅行に行ってきました。

え?「家族サービス大変ですね。」ですって?あははは、いやだなあ。

男友達3人で旅行に行ったに決まってるでしょ!
私に家族サービスなんて概念はありませんよ!

だいたい、家族旅行なんて、夜の食事は子供が食べやすいからホテルのバイキングにしましょうとか、朝から子供の喜ぶところにいくから飲みすぎないで早く寝ましょうとか、そんな旅行をして・・・、そろそろやめましょうか。
家族にこのブログを見られたら、本当にまずいことになりそうです。
(一応、旅行から帰った翌日は家族サービスしました!)

男3人の旅行とはいえ、初めていく場所なので昼間はまじめに観光地巡りをしてきました。
一番お酒を飲みたい私がレンタカーの運転手だったので、他の二人も気を使って夜まではノンアルコールのまじめぶりです。

その分、長崎も福岡も、夜は思う存分お酒と美味しい食事をいただいてきました。
これが一番の目的であり、一番の楽しみですから、ここにかける情熱は半端ではありません。

我々3人の共通の趣味は、夜の社交場、スナックであります。

もちろん、長崎でも福岡でもスナックに行ったのですが、驚いたのはスナックの数の多さです。

私はもともと、渋谷で働いていたこともあり、渋谷でスナックを知り、渋谷のスナックで育ち、渋谷のスナックで散財してきました。
しかし、近年のニーズの変化か、地価の高騰か、渋谷はめっきりスナックが減ってしまいました。

最近の渋谷では、スナック難民になることもしばしばです。
いよいよもって、スナックの歴史も閉じようとしているのかと、寂しい思いをしていました。

しかし!地方にはまだまだスナックがこんなにもあるではないか!

福岡で行ったお店なんかは、なんと、開業3か月目というじゃないですか。
新規開業店なんて、最近では考えられない!渋谷どころか、私が住んでいる横浜界隈でもなかなか無いことです。

スナックが多いせいか、連休のせいか、福岡ソフトバンクホークスが劣勢でやけ酒なのか、長崎も福岡も、非常に街に活気がありました。

東京や横浜とはちょっと違う種類の、人と人が交わりあうことで生まれる懐かしい活気という感じです。

都心がなくしてしまった、違う種類の景気、これがあれば地方もまだまだ輝けると思った九州旅行でした。
また近いうちに必ず行きたいと思います!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする