東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

学而時習

2022-06-27 12:00:39 | 22期生のブログリレー

稼げる!プロコン育成塾コースマスターの太田一宏です。

稼げる!プロコン育成塾のカリキュラムには先代塾長および先輩諸氏の尽力・工夫で、座学での講義と経営相談の受け方や小論文作成など座学で学んだことを実際にやってみる場が用意されています。頭での理解に加え、相談を受ける場合や書類作成の場面でその理解した内容を生かすためには、練習も必要という考えです。

さて、ブログタイトルの「学而時習」は、論語冒頭の一節で、学びてここに習う、と読み下します(諸説あります)。この後に、またよろこばしからずや、と続きます。「学んで、それを練習する、なんと楽しいことではないかね」、が筆者版現代語訳です。学びと練習をセットにするのがよい、ということを、2000年以上も前に認識されていたんですね。

期せずして、稼プロ!の講義は古の思想に沿うものだった、ということを再認識して嬉しくなった今日この頃でありました。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新たな1年の始まりです | トップ | 稼プロ!22期始動しました!! »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (杵渕竜也(22期生))
2022-06-27 12:19:19
中小企業診断士の勉強を通じて、学生時代には味わえなかった学ぶ事の楽しさを知り、今最高に気分がいいです。それは学ぶ事と実践(練習)が密接に結びついているからなんですね。投稿を読み合点がいきました。
返信する
Unknown (佐々木桃太郎)
2022-06-27 12:27:46
「学而」お恥ずかしながら読み方が分からずネットで検索しました。「がくじ」と読むのですね。

診断士の2次試験は筆記のため、限られた文字数に回答をまとめる必要があり、ある程度は漢字が書けないとならず、試験勉強と並行して漢字ドリルで勉強していたことを思い出しました。
返信する
Unknown (藤川豊(22期))
2022-06-27 21:01:16
学んだ後からの反復練習にて、始めて自分の身になる、という意識が大事ですね。
あと、練習の成果は、ぜひ実践の場でも活用していきたいと思います。学而時習!
返信する
Unknown (太田一宏)
2022-06-28 09:38:21
杵渕さん、桃太郎さん、藤川さん、
コメント有難うございます。
トライにエラーはつきものです。
臆せずチャレンジしてください。
返信する
Unknown (常木一成)
2022-06-28 09:51:43
試験勉強を通じて「学ぶこと」の面白さに再びスイッチが入りました。研究会や分科会で議論するのも楽しく感じられています。ただ、それを実践するとなると、今は少し怖いです。間違ったアドバイスで顧客に迷惑をかけるのでは、などと不安が顔をのぞかせます。そういった心理的バリアをどう取り除けるか、そこも自分のなかのテーマだと思っています。
返信する

コメントを投稿

22期生のブログリレー」カテゴリの最新記事