ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

Greatest Hits / Eurythmics (DVD)

2012年07月22日 | DVD

Eurythmics

Greatest Hits / Eurythmics (DVD)

80年代最も輝いていたバンドの一つユーリズミックス(Eurythmics)。何しろプロモーションビデオ(PV)の印象が強い。ヴォーカルのアニー・レノックス(Annie Lennox)の強烈なヴィジュアル(当時オレンジ色の短髪女性は衝撃的だった)、実質的な音楽総監督デイヴ・スチュワート(Dave Stewart)の二人組。このバンド、ただMTVの時流に乗っかったエレクトロポップバンドかと思いきやちょっと違い、ファーストアルバム「イン・ザ・ガーデン(In The Garden)」にはカン(Can)のホルガー・シュカイやヤキ・リーベツァイトが参加していて当時から独特の世界観を持っている。もちろん当時はそこまでの知識なしで見ていたが、このPV集でもちょっとひねくれたセンスが垣間見られる。

このDVDに収録のPVはそれこそ隅々まで見まくったので懐かしい。当時アーティストの映像を見るのは今ほど簡単ではなく、週に1度か2度、深夜のテレビ番組を値段の高かったVHS生テープに録画し繰り返し繰り返し見た。自分は小林克也司会の「ベストヒットUSA」と中部の地方局CBCテレビの「Rock-A-Vision」を必ずチェックしていた。24時間PVを流しつづけるチャンネルがあるアメリカを本当にうらやましく思ったものだ。(ただ実際に行って暮らしてみると、…当たり前だが1日中は見てられない・笑)←実体験

それにしても当時のアニーの美しい事よ。「Sex Crime」、「Julia」のPVなんて美しすぎて神々しい。完璧な美しさ。自分は刈り上げショートヘアーの女性は嫌いだが(笑)、彼女だけは別だ。

曲間の編集が90年代のDVD作品らしく少々うざったいが、PVが音楽やバンドイメージを語る上で非常に重要で、次から次へとアイデアが溢れ出て競い合っていた幸せな時代の貴重な記録だ。

オークションにて購入(¥473)

  • Format: DVD-Video, NTSC, Import
  • Language 英語
  • Region: Region Free
  • Size: 1.33:1
  • Disc: 1
  • コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする