goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

Tougher Than Tough: The Story Of Jamaican Music / Various Artists

2012年12月05日 | レゲエ・スカ

Jamaica

Tougher Than Tough: The Story Of Jamaican Music / Various Artists (1993)

以前から購入したかったが、すでに発売から長い年月が経って見当たらなくなっていたレゲエのコンピレーション4枚組を中古店にて激安で発見。迷うことなく購入。

1枚づつ年代順に並べられていて、全て名曲と言っていい収録曲の数々。昔、アイランドレーベルが出した箱入りアナログ・ボックス「Pressure Drop:Island Celebrates 25 Years Of Jamaican Music 」というレコード7枚組を購入した事があるが、プレーヤーがダメになってから長い事放置したままだった。レゲエの場合、アルバム丸ごと名盤っていうのはなかなか無くて、シングルの方が重要だったりするので、こういったコンピレーションの方が楽しめる事が多い。これは現地特有の「サウンドシステム(Sound System)」と呼ばれる路上DJ文化の表れだろうか。

編集、そして発表された時期が「ダンスホール(Dancehall)」と呼ばれるレゲエのジャンル全盛の頃だったからか大きく1枚まるまるダンスホールに割かれていて今となってはちょっとバランスが悪い。さすがにブームは去ってしまったが、確かにシンプルなリズムボックスに合わせたトースティング(toasting)は一世を風靡した。

差別や貧困などの社会問題といったシビアな現実とベタベタのラヴソングという両極端な内容が歌われることの多いレゲエだが、あまり深く考えず、ただ大音量で心地良いリズムに実を委ねるっていうのも気持いい。90年代初期に出たリマスターCDはどうしても高音を持ち上げた硬質な音が多いが、今こういった音源を再編集したらもう少しナチュラルでアナログっぽい心地良さのリマスター音になるだろうな。

中古店にて購入(¥1000)

  • CD (1993/11/16)
  • Disc: 4
  • Format: Box set, Import, from US
  • Labe: Mango
  • コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする