同業者の方達との懇親会で利用。塗りの木造建屋はどのくらい年数が経っているのかは分からないが、その昔「宮城野部屋」で実際に使われていたそうで、店内には真ん中に本物の土俵がある。そこは天井が高くなっていてそのまま土俵を取り囲むように客席が配置されていて面白い。
宴会のコースだったので次々と刺身やら何やらが出てきて、〆でちゃんこ鍋。大勢で食べて呑んだので、料理を味わうという感じではなかったがにぎやかに楽しい時間を過ごした。
途中で着物を着た男性4人が土俵に登場。「相撲甚句」が始まった。教えてもらったように合の手を入れながら楽しい語り口と甚句と客いじりを楽しむ。他愛もないといえばそれまでだが、やはり実際の土俵上でやると雰囲気も良く、結構な入りの他の客も皆楽しんでいたようだった。
東京都墨田区横網2-14-5