岐阜県関市郊外の156号線沿いにあるハンバーガーの個人店「ウエスタン・バーガー」に初訪問。以前からその独特な外観と、このご時世にいわゆる”グルメバーガー”とは違う古いタイプの個人店が残っているという事でずっと気になっていた。何度か振られていたが、水、木曜休みだそうなのでたまたま休みの日ばかりに足を運んでいたのかな。ピンク色の店に入ると、中にはベンチ椅子のテーブル席がある。内装は正直アメリカンとは言えないが、置いてある物といい、BGM(なぜか80年代邦楽ポップス・笑)といい、何だか80年代で時間が止まってしまったような雰囲気。メニューはカウンター上部の赤い照明ボードに。こういうのも懐かしい。値付けは大半が200円台と安く、何故か”ハルマキ”なんてのもある(笑)。その中から基本と思われる「ウエスタンセット」をコーヒーでお願いした。年配のご夫婦で調理が始まる。
トレイにのせられた「ウエスタンセット」が完成。ハンバーガー、フライドポテト、ミニサラダ、コーヒーのセット。ハンバーガーはゴマ粒がたっぷりまぶされたバンズで、パテの他にスライスした茹で玉子、玉ねぎが挟まれている。塗られているのはケチャップだけでなくケチャップ+ソースといった感じ。大口を開いて食べてみると何とも懐かしい味。どこのとか、いつのとは言えないけれど、昔味わったM社以外のハンバーガーってこういう味だったナ…。ポテト(名前は「ウエスタンポテト」・笑)はしっかりした量があり、揚げたてで旨いし、心配だったコーヒーの味もOK。昔のハンバーガーの味を知っている人にしかピンとこないかもしれないが、これはまた行かなきゃ。次は「フィッシュバーガー」と「フライドチキン」にしてみようかな。(勘定は¥430)
この後の記事はこちら
ウエスタンバーガー (Western Burger)
岐阜県関市星ヶ丘10-2
( 関 せき ウエスタン・バーガー ハンバーガー フライドチキン フライドポテト セット テイクアウト 持ち帰り )