以前にも立ち寄った岐阜県可児市のかしわ料理の店「鳥よし」へ。離れた駐車場に車を停め、今回は暖簾はくぐらずに販売スペースに入って奥美濃名物「ケイちゃん」(※発音は”ひょうたん”と同じです)を買って帰ることに。たまたま先客が何名も居て「ケイちゃん」や、併売している野菜を買ったりしている。順番になって「ケイちゃん」の小袋を2つ注文し、「ひね肉ありますか?」と尋ねると「今の時期は冷凍なら。」と女将さんに言われたので2枚お願いした。
家に持ち帰って全て冷凍保存。ある晩、酒のつまみとしていただく。解凍した「ケイちゃん」をそのままスキレットで焼く。野菜はキャベツ、玉ねぎに人参と春菊を加えた。肉片は細かく、キンカンなどホルモンの部位も少し入っている。旨いなァ。こんなのつまんでいたら永遠に呑みが終わらない(笑)。別の日には「親鳥(ヒネ)」を解凍し、コンロのグリルのオート調理機能(焼鳥)で焼いてみた。こちらは下味は付いていない(と思う)。随分縮んでかなり脂が出る。焼き上がったものをカトラリーでカットしようとしたが硬くて大変。結局包丁を使ってカット。若鶏の口当りに慣れてしまっているので硬いが、噛んでいるとじんわりと旨味が拡がってくる。別の日に2枚目を焼くが、前回かなり縮んだので今回は身と皮に隠し包丁を入れ、フライパンで様子を見ながら火入れすることに。今度は前回よりも上手く焼けた。沖縄のぬちまーすを振ったりしていただく。顎が疲れてしまうくらいの歯応えだが旨い。鳥よし特製のたれを使ったり、自家製の唐辛子粉を振ったりして楽しんだ。(勘定は¥1,700程)
以前の記事はこちら (1)
かしわ専門店 鳥よし
岐阜県可児市下恵土1702-2
( 可児 かに しもえど とりよし 鶏よし 鶏肉 ひね肉 親鳥 けいちゃん 鶏ちゃん 郷土料理 持ち帰り テイクアウト 奥美濃 )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます