岐阜県関市の酒場「とんきち」へ。関市内で時々仕事上の”情報交換会”という名の呑み会があって(笑)、呑んだ後の遅めの時間にたまに立ち寄る路地裏にひっそりと佇む店。暖簾をくぐるとこの日は客足が鈍いようで女将さんが暇そうにテレビを観ていた。「あら、やっとかめ(久しぶり)。」と挨拶して瓶ビールをもらう。もう一次会でしこたま呑んで喰っているので本当はつまみなんか頼んじゃいけないが、酒を呑む時にはどうしても何か口にしてしまう性分。性懲りもなく「どて煮」と「串かつ」を注文していた。
キリン・ラガーをコップに注ぎつつ「どて煮」をいただく。もちろんこの地方なので赤味噌タイプ。部位も色々で量もたっぷり。味は濃いけれどプリプリとした食感で旨い。卓上にあった見慣れない可児市の物産だという「一味にんにく」とやらをかけてみたりしていただいた。揚がった「串かつ」に付いてきたのは清須の「太陽ソース」。ほう、この辺りの店で出すのは珍しいナ。女将さんは随分気に入っているらしく「もうコー〇とかは使わへんよ。」なんて言っている(笑)。もう他の客は来ないと踏んだのか、大皿にあった唐揚げやらゴーヤー揚げやらアジの南蛮漬けやらを次々にサービスで出してくれようとする。仕方なしにもう1本ビールの栓を抜いて、2人でテレビのクイズ番組を見ながら「あれは私でも分かるわー。」なんて女将さんのお喋りを聞きながらゆっくりといただいた。(勘定は¥2,300)
とん焼 とんきち
岐阜県関市宮地町4-20-101
( 岐阜 ぎふ 関 せき 関市 とんきち とん焼き 酒場 焼鳥 焼き鳥 居酒屋 大衆酒場 串物 串カツ )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます