ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

ひふみ(一二三) @名古屋市西区・上小田井

2022年12月27日 | 名古屋(中村区・西区)

バイクで出掛ける際、どこかで朝食をと立ち寄った「お食事処ひふみ」。駅でいくと「上小田井(かみおたい)駅」が一番近いかな。早い時間から開いていて以前にも車で来たことがあるが、周辺は工場ばかりで駐車場が見当たらない。付近の客が多いか、みな路上駐車しているのかな。結局その時はいい場所が見つけられず断念した。バイクを店横に停めて店内へ。高齢な主人が1人ストーブにあたっていらっしゃった。店内は年季が入って草臥れている(失礼)。品書きは見当たらず(←ホワイトボードにあったらしい)、出来上がったおかずが棚に並んでいてそれを自分で取っていただくスタイル。こういう店は大抵ごはんのサイズを告げ、味噌汁か豚汁を頼むようになっているはず。先に主人に「ごはん」の小と「とんじる」をお願いした。陳列棚を見回す。この日並んでいた品は多くなかったが小鉢、揚物、魚などいろいろ。「さばの煮付」を取って土間のテーブル席に腰掛けた。後から主人が「ごはん」と「とんじる」を持って来てくれた。

「ごはん」は小でも結構な量がある。「とんじる」は豆腐やワカメの中に申し訳程度の肉片。色からすると赤味噌でなく合わせ味噌のよう。「さばの煮付」は一緒にピーマンも添えられている。作ってから少々時間が経っているが、味付けはいい具合で、濃いめの煮汁とごはんが合って旨い。おかず1品だけだったがごはんも難なく消えていった。後客は来てすぐに缶ビールを開けている(羨ましい…)。夜もやっているのかは知らないが、棚のおかずを1皿づつ取りながらビールか酒をやるのもイイだろうなァ…。次は公共交通機関を使って来てみようか。まだ昼にもなっていない時間なのでささっと勘定してもらい、バイクに跨って出発した。(勘定は¥420)

 

お食事処 ひふみ (一二三)

愛知県名古屋市西区木前町69

 

( 名古屋 なごや 一二三食堂 ひふみ食堂 食堂 大衆食堂 セルフ めし 豚汁 朝酒 昼飲み )


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆき @長野県木曽郡木曽町 | トップ | Perfectamundo / Billy Gibbo... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (南田神田)
2022-12-27 08:47:09
おはようございます。お世話になっております。
クルマはみなさん、お店の前に路駐のようですね(苦笑)。
ま、ほとんどは周辺から歩きのかたのようですが。

御主人が体調を崩されて、営業時間が夕方までになってしまったり、
土曜日も定休になったのでなかなか行けません。
市バスを駆使すれば中小田井の店とハシゴができて終日遊べるので長く続けて欲しいお店です。
港区の「てんぷら屋」などなど、この手のお店は大好きなんですが、
残念なことにどんどんこういう形態が減っていますね。
押切の「泰禄屋」も少しですがガラスケースの惣菜がありますので、
ここは餃子を注文し、皮から作る作業を見ながらお惣菜で1杯…
てのがワタシの周囲の酒呑みにファンが多いです(5時以降のみ)。

さて、この2~3日、年末年始の一宮地区の営業時間をチェックしています。
Twitterに貼っておきますね。
返信する
Unknown (ハリー)
2022-12-27 09:21:57
南田神田さん、こんにちは。

>お店の前に路駐

やっぱりそうですよね。自分が行った時は直前に大通りでパトカーを見かけたもんですから
日和ってしまいました(笑)。

>この手のお店は大好き

私も(笑)。ま、チェーン系の定食屋や居酒屋へ行けば調理して熱々を出してくれて、呑むことも
出来る訳ですから減るのは仕方がないですかね。でも”そういうことじゃない”んですよね(笑)。

>港区の「てんぷら屋」
>押切の「泰禄屋」

どちらの店も祝日はひょっとしてと覗いたことがあるのですが、やっぱりダメでした。平日に
休みを取って訪れたいところですが、なかなかうまくいきません。

>皮から作る作業を見ながらお惣菜で1杯

うわー、最高の待ち時間!

>年末年始の一宮地区の営業時間

拝見しました。結構正月三が日から呑める店があるんですね。今年の初詣は最初に真清田神社へ
行きたい…。けれど父が数年前に亡くなってから末っ子なのに家長の役割をさせられているので、
親戚連中の世話もあり、なかなか×呑みに〇お参りに出掛けることが出来ません。うらめしやー。
返信する
Unknown (南田神田)
2022-12-27 20:15:42
こんばんは。
今日も再度 呑みX調査○に出かけました。
八百宮さんは堂々の営業! 
ココ、普段は午前・午後で常連の顔ぶれが変わるのですが、きっと三が日はごちゃごちゃでしょうね。

一軒新規開拓もできたし、収穫がありました。
返信する
Unknown (ハリー)
2022-12-28 08:28:48
南田神田さん、こんにちは。

呑み…もとい、調査お疲れ様です。

>八百宮

31、1、2、と営業って凄いナ。行ってみたい気もするけれど、常連客の和気あいあいの中に
入って行く勇気は…。南田神田さんの調査報告を待とうっと。

>一軒新規開拓

さすがにこの店は知らないなー。
返信する
Unknown (南田神田)
2022-12-28 20:13:21
ワタシは多少は常連連中に顔は覚えてもらってますが、まだ腰が引けます(苦笑)。1日は朝イチで「のんきや」大雄会病院隣りのほうへ行こうかなぁ。

かみなりや
一宮市新生2-2-1
平日11時開店 ドニチ休みなのが残念です。
おそらく「ガチャ万」の時代からやってるんじゃないでしょうか。昨日は百貨店のイベントで来ている十勝の牧場主さんが「前に一宮の人に連れてこられたので今回は一人で来ました」と。
今日は近隣の公務員風の常連氏がランチ&漫画読みに来てました。
返信する
Unknown (ハリー)
2022-12-29 08:18:15
南田神田さん、こんにちは。

>常連連中に

いや南田神田さんは充分常連ですから(笑)。毎日行っている方々が普通と違うので。

>かみなりや

こちらは全然知りませんでした。「平和」の近くだし、一度くらいは店の前も通ったことが
あるはずなんですが。いい感じの店ですねェ。
返信する
Unknown (南田神田)
2023-10-01 19:28:25
こんばんは。お世話になっています。

江南の「さかえや」突如閉店に続き、
中小田井の「一二三食堂」もGマップ上で臨時休業マーク…
クチコミには「閉店」情報あり。
残念が続きます。
今日(10月1日)の「平和園」夏休み明け再開は…大丈夫でしょうか?
確認に行かなきゃ。
返信する
Unknown (ハリー)
2023-10-01 19:46:57
南田神田さん、こんにちは。

>「さかえや」突如閉店

えっ!? あ、ホント…、えーっ!

>「一二三食堂」

ここは随分前からGマップでそう表示されていますね。クチコミで電話したと
ありますから信憑性が高いですね。

情報ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

名古屋(中村区・西区)」カテゴリの最新記事