ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

奥飛騨蔵元直売店(高木酒造株式会社) @岐阜県下呂市

2021年12月23日 | 岐阜県(飛騨・老舗)

創業享保5年(1720)という下呂市金山の高木酒造。こちら平成27年に銘柄の名前から「奥飛騨酒造(株)」に社名変更をしたのだそう。”奥飛騨”というと自分には高山以北のイメージがあるのだが。酒造は一本入ったところに風情ある建物があるが日曜日は休み(のはず)。なので老母と紅葉を観に行った際に、41号線にある蔵元直売店に寄ってみた。店に入ると様々な銘柄の酒と一緒に猪口や前掛けなんかも売っている。こちらの主力銘柄は「奥飛騨」と「初緑」。どちらも呑んだことがあるが、「初緑・特別純米」(写真下)を購入することに。新聞紙にくるまれた「蔵の酒・限定酒」というのもあったのでどちらも4合瓶で購入して持ち帰った。

「初緑・特別純米」の酒造好適米は「ひだほまれ」100%だそう。精米歩合は60%(→磨きの段階で米が40%削られるという意味)。まずはひや(常温)でいただく。炭濾過が控えめなのかほんのり山吹色に色付いている。以前に呑んだ「初緑」がどの種類だったか覚えていないが、自分の持っていたイメージよりはすっきりとした吞み口。少し酸味も感じられていい感じ。燗でも良さそう。「蔵の酒・限定酒」には”蔵元限定”の赤い札が貼ってある。新聞紙をめくると瓶のみでラベル無し。新聞紙でくるまれていると野趣溢れる感じなのかなとか勝手に想像していたが精米歩合は50%だそう。こちらも同じく少し色付いている。呑み口は落ち着いていて、アル添(※醸造アルコール添加)というのもあってかバランスがいい。燗でもいただいたが旨かった。あっという間に呑んでしまったので、また買いに行こう。(勘定は¥2,340)

 


 

↓ 金山町の「白滝」。奥には他にもいくつか滝があって滝巡りが出来るようだが、母の脚が弱いので一番手前のここまで。滝のところに紅葉する木々はあまり無かったが、手前の駐車場近くに1本鮮やかな紅葉があった。

 

 


 

奥飛騨蔵元直売店(高木酒造株式会社)

岐阜県下呂市金山町金山1905-1

 

( 金山 かなやま 高木酒造 高木酒蔵 奥飛騨酒造 奥飛騨酒蔵 蔵元直売店 おくひだ はつみどり 蔵元直売所 酒造 酒蔵 )


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来長苑 @名古屋市名東区・... | トップ | Discipline / King Crimson »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハリー)
2021-12-23 09:41:13
ゆめ未来さん、こんにちは。

>初緑

自分はどちらかというとどっしりとした酒が好みなので、こういう適度にボディがある酒はいいですねー。

>燗酒

たまりませんねー。昔は宴会でよくある酷い酒の熱燗しか呑んでいなかったので燗酒は嫌いでしたが、
やはりいい酒を適度に温めると風味も上がって美味いです。家でゆっくり味わいながらたる源の湯豆腐桶で
やるのが至上の楽しみです(炭を熾すのがめんどくさくてたまにしかやりませんが)。
返信する
Unknown (ゆめ未来)
2021-12-23 09:16:02
ハリーさん、おはようございます。

初緑は、いいお酒ですよね。
岐阜の地酒を代表する一本ではないでしょうか。

 >新聞紙にくるまれた「蔵の酒・限定酒」

新聞紙にくるまれたお酒、いいですね。
ぼくも欲しいです。
でも、下呂に行く機会はなさそうなので残念です。
日本酒の会で、杜氏さんにお会いしたことがありますが素敵な方でした。

今、燗酒が美味しいですね。
返信する

コメントを投稿

岐阜県(飛騨・老舗)」カテゴリの最新記事