台風7号が沖縄諸島へ、北海道は70年生きてきて初めての河川の氾濫、と
住人の方が言われ、関東圏は8日間連日の猛暑。。
日本列島 大丈夫❔!
サッカー頑張って日本の意地を見せてくれました。
4年後が楽しみですね。4年後の私は、おばあちゃん、応援する元気を
持ち続けたいものです!
さて、明日から来週の火曜日まで 連日雨マークになっていました。
雨の降る前に 蒲田ユザワヤ本店へ ケント紙マーメード紙を
探しに行ってきました。
この猛暑なんで 川崎駅から一駅の蒲田駅 なんですが、、、
乗り換えやら待ち時間色々と考えて…車にしました。
車なら大師橋を越えて 環状8号ですぐでした。
駐車場は、あらかじめユザワヤの住所に一番近くて 駐車台数の多い
場所を選びました。
ナビに入れてすぐに簡単に着きました。
電車なら、乗り換え徒歩入れて45分 かかるところ 30分もかかりませんでした。
駐車料金も200円で 電車より安かった。
ラッキー。。
お目当てのユザワヤ7号館(8号館まである)文具用品売り場も調べてあり、
すぐにわかった。文具は2回の売り場だった。
迷子にまったくならなかった!!
入口のすぐ隣に階段があり、
エレベーターは?どこ❔、って思ったけれど、、
たまには、階段で頑張ってみよう…と思うくらい脚は調子よかった。
上り下り 手すりも必要なし。。
良かった…
そして、種類の多いことに驚き。。
ユザワヤが全国区って知らなかった。。
昔、舞踊家時代には、生地がお安く種類も多いので、仕立てやさんとよく、
来たものでした。
スパンコール ビーズに懐かしい…
でも、今日は 紙の色選び。。
7枚購入しました。
実際に押し花作画を乗せてみないと分からないから、、。
そして、こうなりました。
後半の3枚の中から どれか1枚にしようと、思っています。
8日の日曜日に額に入れて、また、ご報告しますね。
また、見てください!!
これから、少しこの作画の手直しをします。
皆さん、くれぐれも 大雨 河川の氾濫 熱中症
などから しっかり身を守ってくださいね💛
『変形性股関節症に負けないでね!』