変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

大阪なおみ選手 

2019-01-27 12:36:00 | Weblog

 昨日の 全豪オープン 大阪なおみさんとチェコのクビトバさんの試合を
 liveで見た方は、多かったと思います。

 押し花教室から戻り 夫と食事しながら…片付けしながら…
 途中で負けそうになった時には、チャンネルを替えて(怖くて見れない)
 また、チャンネル戻して 何回繰り返したことか…

 なかなか勝たせてもらえない…
 確かに、クビトバ選手のここまで戻ってきた境遇を思ったら…
 勝たせてあげたい!
 けど、日本人としての大阪選手を応援したい!

 2時間27分 どちらも勝たせたい 心境でした。

 テニスのルールに素人なので、トイレは行かれるの?
 女の子の日は?なんて、おばさんは(私のこと)変な心配を。


 3億2千万円 世界1 2タイトル制覇
 と並べば、才能豊かな 彼女が この先 怪我をしないで、
 どこまで頑張れるのか…観てみたい、、と一般ピープルは
 思います。 
 ささやかな応援をしたいと 思いました。

 大阪なおみさん 優勝おめでとうございます!
 


 テニスで、股関節痛発症した方々も 多いのを知っています。

 これだけ 素人でも動けば、脚傷めるよね、、まして、
 40歳50歳だったら なおのこと、、と思いましたが…

 複雑な思いで ご覧になっていた方 多かったと思います。



 押し花教室、60㎝額 昨日 仕上がりました。
 コンテストに出品しますので 画像は 後日の公開です。

 コンテストの時には、コンテスト前に画像公開すると 資格がなくなりますので。

 いままで、舞踊関係は コンクール でした。
 押し花絵は、コンテスト になります。
 言葉の使い方 こんなことも 違うんだと 思いました。

 2月は、先生からの課題 絵本やそれに類するものを とお題が
 出されました。

 昨日 考えて、私は、「不思議の国のアリス」を題材に と
 朝から パソコンで 色々と勉強しています。
 楽しいです。想像力と好奇心  素敵 
 2/3日が 次回の押し花アート教室 少しずつ作成してみようと
 構図をまとめる作業  楽しいです。。


 皆さま くれぐれもご自愛くださいね💛




           『変形性股関節症に負けないでね!』 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする