変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

きらら忘年会

2019-12-19 11:37:16 | きらら

この一週間 忙しかったこともありますが、、ジグザグの気温変動に細切れ睡眠の

私の身体が耐えられず、昨日は、今年最後の歯科検診(歯肉炎で歯を失わないようにと
2~3ヶ月に一回 クリーニングをしてもらっている)家を出なければいけない時間に
ひどい腹痛と吐いてしまい これは無理 とキャンセル 一日おとなしく安静に。

きららの忘年会 納めの日から 一週間も経ってしまいました。
一週間前の今日は、
気温16度 晴れ と 暖かくて 動きやすいとてもよい一日でした。

体操教室に、20人集合 うち1人途中から体操パスでバスに乗るため
お店へ直の方々 2人

体操は、クイズ形式の頭の体操からスタート
足を動かしながらの しりとり から
これは、バカにしたものでは無く 同時に2つのことをすることによって
脳を鍛えながら 体を動かすことの訓練を遊びながら することができます。

和気あいあいと私も皆さんの輪の中で 遊びました。
そして、いつものように
ただ、この日は 大勢 引き物を床に引くことができないので・・・
立って 年末年始 短時間に 気軽に動かせて自然に体幹を鍛える運動を
中心に60分 ノンストップでレッスンしました。

その後、お店の無料バスが12時に来てくれるので
それに合わせて終了。
一年間 皆で体操を頑張れたことに 感謝して 終われました。

そして、会場の方へ
直接会場への2人を迎えて
計22人の宴会です。

私 自家用車でバスを追いかけましたが、あまりに てくのかわさきから
近いので ナビに入れなかったら 迷子になりました。
初めての場所は やはり ナビがないと ダメねー と再認識 笑い

2400円とリーズナブルでひと通りの忘年会用のセット
まあまあでした。

宴もたけなわになり、ビンゴ退会へ
相棒と私の2人を除いて 20人中10人の方々へ クリスマスプレゼントに
なるように 用意しました。

なかなか、リーチになってから 上がれない方々が続出し、
かなり、盛り上がりました。

そして、今年は、
残念ながら 数年前から 皆勤賞も正勤賞もいなくなり、
ただ、きらら在籍10年記念の方が 御一方 
その方へ 私のお手製 押し花額を進呈しました。



押し花額は、特別の科学的な真空パック状態にする額なので、
10年以上 額の中のお花の色が 酸化しないで きれいな状態を
保ちます。
だから、ただの額 とは 違って お値段高くなります。。
それでも、10年変わらず保つことができるという 素晴らしさは
心から嬉しいことです。続けていって自分の作品が増えることも
楽しみの一つになってきました。

それで、人様に喜んでいただけることが 足が悪くなって舞踊が踊れなくなっても
今の私には 自己表現の場 として 生きがいになっています。


と、、、一週間経ってしまいましたが
とても 楽しい心に残る ひとときでした。

最高齢の80代〇〇さん 70代後半のお二人 大病手術の後でも変わらず
イベントだけでも参加しようと頑張って遠方から来てくれる〇〇さんと〇〇さん
古い方も 中間の方も 今年入った方も
打ち解けて おしゃべりは、あーーーーっという間の 150分でした。
記念に お店の玄関で集合写真を撮り、解散しました。

参加できなかった方々、来年は新年会から
ぜひ、お元気な笑顔でご参加ください!!
お待ちしております💛💛


年末です、忙しいので、くれぐれも無理をしないで
転ばないように 股関節痛出さないように ご自愛くださいね💛





           『変形性股関節症に負けないでね!』


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする