goo blog サービス終了のお知らせ 

変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

薬 何歳まで飲む❔

2023-07-20 09:41:39 | 日常生活

梅雨明けはまだでしょうか❔
梅雨明けと同じ気候ですが、一応気分も変わりますので、、
待たれるところです

深夜 途中で一度とか二度目が覚めますが、なんとか
足し算睡眠で 大丈夫そう、元気にしています(^^)/


今日は、昨年の記事から ご紹介します




薬 何歳まで続けようか

2022-07-19 12:29:24 | 日常生活

梅雨時の末期のような天候で、線上降水帯の言葉を毎日のように
テレビで聴きます
ムシムシ モファとした湿気の空気
猛暑がこれからまだまだ、後2ヶ月 続くんですね〜

乗り切らないといけない!!

今日は、

7/1日に以下のような 東京新聞記事から引用した
記事の続きです

実際に後期高齢の方は 薬に対してどう考えているのか
知りたかったら…85歳の方の投稿が目に留まりました
まずは、7/1日の記事から 見てください


    『薬 何歳まで飲む❔』  香山リカ

あなたは、『もう何歳なので』と考えるか
     『まだ何歳だから』と考えるか❔





7/19日の記事



あなたはどうですか❔
お身体ご自愛ください💛

今年記、血圧の薬 朝、血圧を自宅で測り 140以上でなければ
飲まずにいます
持病の皮膚炎カイカイの抗ヒスタミンも かゆみが治まっていれば
飲まずにいます
ただ、緑内障の点眼液は 目が見えなくなったらどうにもならないので
一生 眼科に通って薬を使わざるおえないと 考えます

ある後期高齢者の方にお聞きしたら 6種類の薬を飲んでいる、
と 押花師匠も難病なので、同じくらい薬飲んでいると思う
何種類飲んでも肝臓も腎臓も 大丈夫なのだろうか❔
と思うこの頃です

ご自愛ください💖

         『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする