変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

転ばぬ先の転倒予防

2019-03-30 09:59:35 | 日常生活

 今日も寒いですね。
 暖かくしてお過ごしくださいね。

 昨年の記事ですが、、参考にしてください。

 

転ばぬ先の 転倒予防!

2018-03-28 15:50:47 | 日常生活

 

午前11時00分午前11時45分

「コロばぬ先の 転倒予防!」

ここ数年で転倒・転落が原因で亡くなった人が交通事故を上回った。 死に至らなくても、
骨折から寝たきりや、認知症に陥る危険性が。
番組のアンケートでは「いつも通っている道で転んだ」など、
50代からの転倒の声が一番多かった。
専門家は「まだ若いと油断し、体力が衰える50代が危険」と指摘する。
転倒事例を徹底検証!家の中や屋外の転倒の原因を洗い出し、
転びにくい歩き方や転倒予防につながる体操など、その対策法を紹介!

【ゲスト】熊谷真実,【講師】東京大学教授…武藤芳照, 【司会】賀来千香子,高市佳明,【語り】堀内賢雄

 

こちらから 引用コピーしました。
 http://www4.nhk.or.jp/jinsei-recipe/x/2018-03-23/31/11154/1481301/

 これからのシニア世代(50 60 70歳代)  大切なのは、

「 脚力 と バランス 力 」 だとつくづく思います。
 夫に足りなかった バランス 力 
 まして、私たち 変形性股関節症患者 には、ロコモもあり、
 切実に必要ですね。  必要ですが、、一日頑張って できるものではないし  
痛みをコントロールしながらの 運動 筋肉作り なので、  
一般人の方より 大変です!!  
そこを踏まえて 取り組みましよぅね。

 積み重ね 積み重ね   痛み 慢性痛も積み重ね  
 自分の身体は 自分で守る  ですね。
 明日は、きらら のお花見遠足です。  楽しんで来ますね~~~。



 転ばぬ先の転倒予防の掲載が終わっていました。
 こちら、NHKの健康Q&Aを参考にしてください。
 変股症の記事です。
https://www.nhk.or.jp/kenko/qa/qa_2385.html
  

          『変形性股関節症に負けないでね!』

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きららお花見遠足(3/28日) | トップ | 夫と花見 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常生活」カテゴリの最新記事