今日は、暫くぶりの太陽です。
先日買った 菜の花が玄関でとても良い香りをさせています。
この25日に、私の『心友』と「マンマ・ミーア!」を観ました。
毎週水曜日は、“レディスディ”といって¥1000円で映画が
観られます。
彼女は、障害者手帳を持っていますので同伴者一人も
¥1000円になるのですが…
ネットから(私が)購入するので、手帳の特典を使いません。
私は、4年前に手術(関節唇切除と筋解離)をしましたが、
経過も良く、人工股関節置換え術の手術をした方たちに
比べたら大した?手術ではなかったので
障害者手帳は交付されませんでした。
前置きがまたまた長くなりましたが、
手術をしてから私は、踊り系の舞台、映画などなど…
観ることが出来ませんでした。
「辛くて… 自分が踊れないことが…」
やっばり 踊りたい のです。
4年経って… やっと 観れるかなぁー
と思いました。
踊りたくても、踊れないことが受け入れられるように
なったのでしょうか。 悲しいけど。
『マンマ・ミーア!』 楽しくて 元気貰いました。
ABBAの音楽は、懐かしいー
若い日がよみがえるようでした。
いま きららのお教室でも、ABBAの曲 使っています。
やっぱり音楽とダンスは、人を幸せにしますね!
踊れなくても、映画館の椅子に座って、「メリル」と一緒に
踊りました。 歌に合わせて、スイングしました。
私が専門的にやっていた舞踊は、現代舞踊といって、
メジャーではありません。
が、私は、自由に発想して自由に作品を作り踊れる
現代舞踊が大好きでした。
「自己表現」が出来るからです!
ミュージカルは、いきなり 話していたのに…
歌い始めるから 「えっ、なんで いきなり‥ 歌うの?」
と 思うところも多々ありましたが…
こだわっていては… 楽しさが半減します。
ここは、こだわりを捨てて、自由に体と心を縛らないで…
楽しみました!!!
これからは、舞踊の舞台(生)が観れそうです。
先日買った 菜の花が玄関でとても良い香りをさせています。
この25日に、私の『心友』と「マンマ・ミーア!」を観ました。
毎週水曜日は、“レディスディ”といって¥1000円で映画が
観られます。
彼女は、障害者手帳を持っていますので同伴者一人も
¥1000円になるのですが…
ネットから(私が)購入するので、手帳の特典を使いません。
私は、4年前に手術(関節唇切除と筋解離)をしましたが、
経過も良く、人工股関節置換え術の手術をした方たちに
比べたら大した?手術ではなかったので
障害者手帳は交付されませんでした。
前置きがまたまた長くなりましたが、
手術をしてから私は、踊り系の舞台、映画などなど…
観ることが出来ませんでした。
「辛くて… 自分が踊れないことが…」
やっばり 踊りたい のです。
4年経って… やっと 観れるかなぁー
と思いました。
踊りたくても、踊れないことが受け入れられるように
なったのでしょうか。 悲しいけど。
『マンマ・ミーア!』 楽しくて 元気貰いました。
ABBAの音楽は、懐かしいー
若い日がよみがえるようでした。
いま きららのお教室でも、ABBAの曲 使っています。
やっぱり音楽とダンスは、人を幸せにしますね!
踊れなくても、映画館の椅子に座って、「メリル」と一緒に
踊りました。 歌に合わせて、スイングしました。
私が専門的にやっていた舞踊は、現代舞踊といって、
メジャーではありません。
が、私は、自由に発想して自由に作品を作り踊れる
現代舞踊が大好きでした。
「自己表現」が出来るからです!
ミュージカルは、いきなり 話していたのに…
歌い始めるから 「えっ、なんで いきなり‥ 歌うの?」
と 思うところも多々ありましたが…
こだわっていては… 楽しさが半減します。
ここは、こだわりを捨てて、自由に体と心を縛らないで…
楽しみました!!!
これからは、舞踊の舞台(生)が観れそうです。