◆書籍紹介
「初段の常識 脳を鍛える120問」小松藤夫(著)
発行年月 2006年1月 価格(税込) 800円
目次
第1章 石を取る手筋33
第2章 攻め合いの手筋40
第3章 切断の手筋23
第4章 連絡の手筋24
◇ ◇ ◇
この本は駅での待ち時間に、近くの本屋で購入しました。800円と手頃な値段がうれしいですね。
今トイレの棚に常備されており、時間があると眺めていますが脳のトレーニングになります。図も大きいので見やすく、適当だと思います。
囲碁関係の書籍は結構出版されていますが、あまりヒット作はないようです。
県内の地方新聞で囲碁欄を担当している方が、今まで新聞に掲載した中から「感動の好局 百選」とうい本を出版することになりました。
私も予約注文しましたが、千部は出ないと回収できないとこぼしていました。
でも「資料・記録」として残るとういうことは、お金では変えられない大きな意義があると思います。