昨日の朝日新聞で「beランキング/私の好きなボードゲーム」という記事がありました。
10位までのランキングは以下の内容でした。
・1位:オセロ
・2位:人生ゲーム
・3位:将棋
・4位:野球盤
・5位:すごろく
・6位:モノポリー
・7位:囲碁
・8位:ダイヤモンドゲーム
・9位:ドンジャラ
・10位:サッカーゲーム
家族や友人と盤を囲んで楽しむ「ボードゲーム」、昨今は「デジタルゲーム」に押されて遊ぶ人は減少しているようです。
ボードゲームやカードゲーム(トランプ、カルタなど)は、顔を見ながら駆け引きや会話を楽しむという特長があります。
お正月やクリスマスに、家族や親戚と楽しんだことを思い出す人も多いでしょうね。
1位はオセロ、手軽でルールも簡明なところに人気があるようです。
囲碁は7位、ある程度楽しめるレベルまで時間がかかり、家族で楽しむには敷居が高いようです。9路盤や13路盤で、手軽に楽しめるようになればいいのですが・・・。