2010年も今日で一区切り、1年がだんだん速くなっていくような気がします。
去年までは家計を支える「仕事」という義務がありましたが、今はフリーです。
そのフリーの時間をどう過ごしたか、大半は「囲碁」に関わっていたようです。
時間的には、子供対象の指導・普及活動とネット対局が多かったですね。
その他に、雑誌やTV番組での研究、地域の囲碁クラブ参画、囲碁ブログの編集等でしょうか。
反省としては毎年のことながら、「棋力アップ」が目標以下だったことでしょうか。
結果はイマイチでしたが、行為そのものに意義ありということで、生涯の課題としておきましょう。
あと昨年もそうでしたが、「囲碁」以外の目標・課題を見出すことができませんでした。
振り返れば後悔もありますが、それも「生きている証し」ということでこの1年に感謝しましょう。