goo blog サービス終了のお知らせ 

天声人碁

剣正28号が「囲碁」を中心に雑感、独り言を随時書き込みしていきます。
画像をクリックすると拡大されます。

第25期女流名人戦第1局/謝が先勝!

2013-03-12 21:46:03 | プロ棋戦

謝依旻女流名人に奥田あや三段が挑戦する第25期女流名人戦挑戦手合三番勝負第1局が3月7日に東大阪市で行われた。結果は謝女流名人が白番5目半勝ちをおさめシリーズ先勝となった。第2局は3月13日(水)に京都市で行われる。
   (日本棋院HPより抜粋)

「謝依旻 6連覇へ順風先勝」「奥田、追い込むが届かず」
   (週刊碁見出しより)

    ◇   ◇

中盤で優位に立った謝さんが、終盤の秒読みで乱れながらも逃げ切った一局でした。
昨年の女流本因坊戦で謝さんに3連敗の奥田さん、挑戦手合での1勝が遠いようです。

明日、第2局が行われます。謝さんの防衛か、奥田さんが初勝利をあげるか・・・

それにしても謝女流3冠の「一強時代」はいつまで続くのでしょう。
ただ国内棋戦では敵なしですが、世界に出ると・・・

謝さんと奥田さんは同期入段で、プライベートでも仲がいいそうです。
対局は賞金のかかった真剣勝負ですが、対局直後でも友達感覚の雰囲気で、「それはそれ、これはこれ」というのが最近の若手のようです。

「それはそれ、これはこれ」というフレーズ、日本的でgoodですね。

    ◇   ◇

今回の対局地は東大阪市の大阪商業大学。前日に行われた十段戦第1局とダブルタイトルマッチということです。

一昨日の当ブログで「東大阪市の見どころ:カレーパンのまち」と書きました。なぜカレーパンか?
「東大阪カレーパンの会」HPの「なんやでやねん?」のコーナー

①御厨(みくりや)にはカレーで有名なハウス食品(株)大阪本社があり、カレーの匂いはその周辺での懐かしい風景であった。
②ラグビーボールに形が似ている!?のでラグビーのまち東大阪がイメージできる。

ナルホド、それなりの理由があったのですね。
「ご当地グルメ(B級グルメ)」が話題になり、全国各地で町おこしの一つとして躍起になっているようです。
ただ「無理気味のこじつけ」もあるようで・・・

コメント