◆書籍紹介
・書籍名:「笑って覚える新格言」
・発行所:日本棋院 ・著者:泉谷英雄八段 ・発行年月:2015年10月
◆内容紹介
本書は、笑っているうちに囲碁の心得が身につく一冊です。著者は、泉谷英雄八段。
34のおもしろ格言が収められています。
◇ ◇
囲碁をユーモアを交えて語る書籍は好きですね。タイトルを見て即決です。
内容としてはアマの実戦をもとに問題点の解説が中心で、格言として覚えるのはやや難が・・・。
それでも「利かした石はもう見ない」「いま切らなくて、いつ切るの」などは面白い。
格言は「一間トビに悪手なし」、「ツケコシ切るべからず」など、リズムやテンポが大切ですね。
◇ ◇
「子ども囲碁教室」でも囲碁格言を繰り返し教えています。
先週のテーマは「兄弟げんかは身の破滅」。これは囲碁格言というより、人生の格言で解説に苦労しました・・・。
◇ ◇