三重県伊勢市で「第7回おかげ杯囲碁トーナメント」が行われた。5月15日に準決勝と決勝が行われ、決勝では安斎伸彰七段と一力遼七段 の対戦となった。結果は一力遼七段が黒番中押し勝ちを収め三度目の優勝を果たした。
■準決勝の結果(左側勝ち)
・安斎伸彰七段 ― 余正麒おかげ杯 白中押勝ち
・一力遼七段 ― 沼舘沙輝哉四段 白中押勝ち
(日本棋院HPより抜粋)
「一力頂上、豪腕唸る」 「安斎、同門対決に屈す」
(週刊碁見出しより)
◇ ◇
三度目の優勝を果たした一力七段(18)、厳しい着手で兄弟子・安斎七段を撃破しました。
敗れた安斎七段(30)、過去二度の優勝をしていますが今回は誤算があったようです。
決勝の両者は宋光復九段門下。7回目となる本棋戦で5回の優勝を両者が獲得、相性がいいようですね。
◇ ◇
本棋戦の対局地は三重県伊勢市おかげ横丁。
三重県は「G7伊勢志摩サミット」で盛り上がっていますね。安倍サンも満面の笑み、井山七冠と同じ心境か・・・。
先日、テレビの健康番組で三重県は肥満度(BMI)の値が男女ともに日本一低いと紹介していました。
適度な運動、バランスよい食物がポイントか・・・。
◇ ◇